7月7日は七夕✩
でしたね

銀の櫂デイサービスでは
七夕イベントということで
七夕キラキラゼリー

を作っちゃいました


午前中はゼリー作り

スタッフが作っておいた
オレンジ寒天を星型にくり抜き……
カルピスで土台となる
ゼリーを作り……

一番上にかける
ブルーハワイのゼリーを
作りました

綺麗な色に仕上がってますね



午前中の作業はここまで


お昼ご飯も七夕メニュー


▽七夕そうめん
▽牛しゃぶサラダ
▽枝豆ごはん
▽スイカ
でした


かわいい七夕のイラストが
敷かれてましたよ

午後から、みなさんが作ってくれた
ゼリーをスタッフがトッピングして
七夕キラキラゼリー 完成♡
お菓子の盛り合わせもご一緒に・・・


どうですか


ブルーハワイのゼリーに浮かぶ
星型寒天が天の川みたい


みなさん美味しいと
食べてくれてました



持参されてるmyカメラで
写真をパシャリと撮られる方も



まだまだ七夕イベントを
楽しんでいただこう


ということで、
午後のレクリエーションは
七夕に関するクイズタイム

七夕とは本来どういう意味なのか、
どのように伝わってきたのか・・・
などをクイズで出してみました

上記でもあったように
キラキラゼリーの土台で
なぜカルピスを使ったのかというと
なんと
なんと
なんと



七夕の日は
カルピスの誕生日

だからなんです



ちなみに今年で96歳
みたいです


なかなかの長寿です

みなさんの願いが叶いますように

カルピスに負けないくらい長生き
してほしいです

七夕イベント
大成功でした


銀の櫂デイサービス 壁村
