ハンドブレンダーの収納 | 銀猫のアトピーが楽になる養生@実践編

銀猫のアトピーが楽になる養生@実践編

産まれつきのアトピーを治したくて、20年以上西洋医学・日本漢方・中医学などを勉強してきました。
中医学の養生でアトピーが大分楽になることを実感しています。
苦しんでいる方のヒントになればと思い、ブログを綴っています。

うちの子供は、汁物にきのこが
入っていると嫌がります。
調理法によっては食べるんですけどねえー


そんな時、鍋に直接突っ込んで回せば
スープにしてくれるブレンダーは
とても便利です。


ただ、このブレンダー、しまいこんでしまうと
陽の目をみないんですよねニヤニヤ


我が家でも
収納場所を変えたら
劇的に使用頻度が増えました。



今はこのように、取って付きの
ケースに入れて台所の上の方の
戸棚に閉まっています。

使いたい時にすぐに
出せるのが良いです爆笑


次回は、ブレンダーを使った
野菜のポタージュをご紹介します。