70代の患者さんがいます
少し沈んでいる様子で、診察室で涙を流すことがあります
三好Drから
「点滴中にベッドサイドに入って!」と私に連絡が入ることがあります
ある日
「こんにちは・・どうですか?」と入った私
たしかに晴れ晴れとしたお顔ではない・・
こんなことがあって・・
こんなこと言われて・・
落ち込んだ
そのあと話が次々出てきます
以前に比べてこんなことが出来なくなって
疲れもひどくて・・
でも痩せないから・・
食べてるから痩せないわよね
デパ地下も利用するし
結構おいしいのよ
ずっとふさいでるわけじゃなくて
今日昼ごはん食べながらテレビを見てたら
お笑い芸人が出てて、くだらないんだけどおかしくて
面白くて、声出して笑っちゃった
テレビみてたら、ここの予約時間に間に合わなくなってて
駅まで歩いたら間に合わないから
小雨降ってたけど、あわててカッパ来て
自転車で駅までとばしてきた~~
歩いて10数分のところ5分で着いた
駅の階段駆け上り、電車に飛び乗った
電車の中で動悸がおさまるのに以前より時間がかかった
でも、診療時間にちゃんと間に合ったのよ
診察室で涙していた患者さんが
点滴治療しながら自虐ネタで大笑いしている
帰るときには
1週間分のおしゃべりをしたようよ
お時間ありがとう と
笑って血行が良くなったせいか、頬がピンク色になり
口角が上がっています
三好Drがその顔をみて
診察室では見られない顔だよな~~~と悔しがります
人はいろいろな顔を持っています
1日の中でも笑ったり、泣いたり・・
生きている証(あかし)です