先月観た舞台です。
演出:いのうえひでのり
出演:堤真一・宮沢りえ・小出恵介・小池栄子・風間杜夫
浅野和之・鈴木浩介・村川絵梨・・・他です。
一言でいうと「任侠恋物語」です。
久々にと~ってもわかりやすいお話で
一秒も寝ませんでした(笑)
任侠の世界の 『仁義』 と 『男と女』 のお話です。
ちょうど1年前くらいに同じような話の舞台を観ました。
その時は・・・グースカ・・・
今回と同じく風間杜夫さんもいたし、
堤さんが愛する女性の役は松雪さん。
他の出演者も今回に引けをとらないメンバーでしたが、
なんでしょうね・・・
演出
脚本
演者の力量に差はないのに、ここまで違うんだなぁ~と・・・。
あ・・・舞台セットも良かったです。
結構な早さでお話が展開するんですが、
セットも負けてません(笑)
セットがきちんとついて来てくれるから、
私のような素人には現状がわかりやすい。
りえちゃんはポスターのまんまです
まさに「妖艶」。
とにかく色っぽくて、艶っぽい。
彼女がいるだけで舞台にピンク色の艶が出ます。
あれは演じれるものじゃないんでしょうね・・・。
どんなに芝居がうまい女優さんでも
なかなかあの「艶」は出せないと思います。
お芝居だけで言ったら小池栄子ちゃんが抜群
彼女見る度に上手になってます。
今回は控えめな・・・一途な・・・清楚な女性を演じてました。
出過ぎず、引き過ぎず、見事でした。
今後がとっても楽しみです
今回私の一番の注目は・・・小出くん。
意外にも舞台では初めてでした。
潤くんの舞台の時の評判がとっても良かったし、
先日のAスタでと~っても興味が湧いていたので
・・・で、『まんま』な人でした(笑)
いい意味です。いい意味でテレビのまんま。
見た目もお芝居も雰囲気も。
どれ一つ裏切られませんでした
そして、健ちゃんさんコト岡本健一くん。
と~っても若かったです(^_^;)
役柄が堤さんの舎弟だったせいもあるかも知れないけど、
ホント若かった。さすがジャニーズクオリティです
そして、そして。
今回の一番は堤さんの着流し姿です
いやぁ~・・・かっこよかった
出てきた瞬間からかっこよかった(#^.^#)
堤さんを見て、そんな風に思う事・・・少ないんだけど(笑)
今回はべらぼうにかっこよかったです
殺陣は言わずもがな・・・。
足さばきがお見事&セクシーです。
大人の色気がダダ漏れでした
次回は6月。
とっても興味深い田中哲司さんと、
この冬、毎週癒されていたドラマ「はらちゃん」の
神様コト・・・越前さんコト・・・麻生久美子さんとの3人芝居。
やっと、やっと取れたチケット・・・。
どうか・・・アラシゴトと重なりませんように・・・
ちょっと番外編。
今回はホント時間がなくて
東京駅と劇場最寄駅の往復だけで
観光は出来ず・・・
それでも、これだけは死守(笑)
先月オープンしたての『KITTE』で買った牛まぶし弁当。
この味が忘れられなくって
やっぱりとっても美味でございました