シレンとラギ@ゲキシネ | Apricot★Beauty

Apricot★Beauty

日々の暮らしをゆらゆらと自分勝手に綴っております






『ゲキシネ』

初体験です。



ちなみに『ゲキシネ』とは・・・


《劇団☆新感線》の人気舞台を

「まるで映画のように楽しめる作品」として、

多くの観客に届けるべく映画館で上映するという

新しい演劇映像のスタイル。



・・・だそうです。



夏前から地元でも上映されていて、

とっても気になっていました。

でも、なかなか時間を作れずにいましたが、

今回ようやく初体験出来ました。




もちろん、舞台は生き物。

生で観るのが一番ってわかっています。

でも、なかなか全部は観劇にいけない地方民・・・しょぼん

こんなふうに作品に触れられるのもありがたいです。




『シレンとラギ×ゲキシネ』

とっても面白かったです。


舞台と同じく上映時間は171分、なかなかの長丁場。

途中休憩がありました。


でも、あっという間でした。

舞台の中に自然と引き込まれました。



新感線の舞台にしては全体の色使いがシックで、

華やかさは少し物足りなかったけれど

照明、紙吹雪など、視覚でも十分楽しませていただきました。


生の舞台でも、後列だったら観れないであろう

演者の表情が見れるのはとってもいいですね。

演者さんの涙なんかも実際はなかなか見えないですから・・・


いやぁ~

面白かったです喜ぶ


古田新太さん、藤原竜也さん、北村有起哉さん、橋本じゅんさん、

高田聖子さん、三宅弘城さん、栗根まことさん、そして永作博美さん。


そうそうたるメンバーでしたが、中でも永作さんの迫力はピカイチでした。

失礼な話ですが、あそこまで上手いとは思ってなかったのでごめんなさい

ちょっとビックリでした。

演じる事へのスゴイ底力を感じました。



何年か前に、堤さんと共演予定だったのですが、

降板しちゃった事があって・・・汗

今度はぜひとも生の舞台で拝見したいです。