遠く…遠く… | Apricot★Beauty

Apricot★Beauty

日々の暮らしをゆらゆらと自分勝手に綴っております






心の準備が出来ていたようで…

何も出来ていなかったようで…



まだ、本当の意味では気持ちが整理出来てない…

のかも知れない…

なんだか、それすらもよくわからない…





8月5日

遠く…遠く…

父が旅立ちました。


30年にも及ぶ、長い長い闘病生活でした。

30年前脳梗塞で倒れ、右半身がきかなくなりました。

優しすぎる母は

「私があなたの手となり足となる」と言って、

辛いリハビリをあまりさせませんでした。


なので、45歳と若かった父ですが、

右手はほとんど回復せず、右足は器具を装着して

なんとか歩ける・・・という程度での生活となりました。


その後、障害者施設で仕事をしながら

元気に生活をしていましたが

59歳の時、母を看取った2ヶ月後に腎臓ガンに…。

右の腎臓を摘出しました。

それからは透析が始まり、母がいなくなってしまった

ショックもあり、体調が芳しくない日が続きました。


この頃の父は本当に荒れていて、

毎日毎日暴言をあびせられたなぁ~汗

病院に入院しても暴れるのでベッドに縛られたり…


しばらくして、透析が一日おきになると

送り迎えも厳しいし、病院の先生、ケースワーカーさんに

透析患者専門の施設への入所を勧められました。


その後、胃がん、肺がんを患いながらも

施設に入所して15年近く…

いつのまにか一番の古株になっていました。



「感謝」というものを人に出来ない父でしたから、
晩年はお見舞いの人もめっきり減り

寂しかっただろうな・・・汗




本当にたくさんたくさんぶつかった父でした。

父が亡くなっても涙は出ないんじゃないかと

思ったりもしました。


・・・でも、やはり寂しいですね汗

もうわがままを言わないんだなぁ~と思うと

なんだかとってもさみしいです汗




でもきっと、今頃大好きな母と逢っているかな。

母は待ちくたびれていただろうな。


また、母と仲良く過ごしてね。




キラキラありがとうキラキラ












そして、もう一つ

父の告別式の日に

辛いメールが届きました。

こちらもなかなか整理することが出来ずにいます。

嵐さんが遠く遠く感じられます泣く



最後の国立・・・

この目で見送りたかったです。