三谷さんねぇ~
本当にクセモノ~
めんどくさい人だなぁ~って、
いつも感じます(笑)
三谷さんの登場からニノちゃんがなんだか役者顔…。
これからの収録の流れを、察知しちゃってるんだろうな
そして、予想通りの流れ…。
『三谷アクターズスタジオ』
いつものコントは要らない。
求められてるのはガチ
三谷さんは「嵐にしやがれ」全部を演出しに来てる。
…だから、芸人さんは要らない。
芸人さんがいれば、おのずと『笑い』が入ってしまう。
今まで築いてきた「嵐にしやがれ」の流れから、
笑いを取ってしまうのは違和感があるんだと思う。
でも、本来こんな風に真剣にアニキから学んだり、
挑んだりする嵐さんが観たかったような気もする…。
たまには…ね。
こんな「嵐にしやがれ」もいいと思います。
だから、出来れば…
楽屋?で芝居の稽古をする嵐さんをもっと観たかったなぁ~
そして、『わかれ道』
二宮さんの本気…。
CM前に何度か流れたのに、
本番の流れの中でのあのセリフ…
息が止まりました。
「何様だ!」からの「ままま…」への抑揚…。
翔くんも完全に二宮さんのペースに引っ張られてた。(いい意味で)
あれがね…
相手ありきの芝居なんだろうなぁ~
そして、終始寒そうな二宮さん。
三谷さんに雪が降ってくるって言われた瞬間
想定したのは2月くらいかな…?
わかれ道…屈折…金がない…雪…カッとなる…
三谷さんから言われたキーワードに忠実に。
でも、結末はニノに託されて…。
うん。いい芝居でした。(雪が降る前に空を見上げる芝居はいらなかったと思うけど…)
あんな、二宮さんが観れてお得な気分でした
ニノ…。
私が思っている以上に舞台向きな役者さんなんだなぁ~
そっかぁ~…
そうだったのかぁ~
…舞台の上の二宮さんに、逢いたくなってしまったなぁ