硫黄島からの手紙。 | Apricot★Beauty

Apricot★Beauty

日々の暮らしをゆらゆらと自分勝手に綴っております





先日放送の 『硫黄島からの手紙』

映画館で観て以来、2度目の硫黄島でした。



戦争映画はとってもとっても苦手なので、

きっとニノが出演していなかったら

映画館では観なかっただろうな…って思います。


今までも、戦争映画はほとんど観たことがありません。

映画だけでなく、ドラマも滅多に観てきませんでした。


今回も息子が観たいって言わなかったら、きっと観ていません。




…でも、観てよかった。





改めて、役者二宮和也が好きになりました。

最初からニノの存在感はスゴイ。

クリントはほとんど芝居をつけないって言っていたけれど、

無言の何かが働いていたんだろうなぁ~


たぶんニノが演じる西郷は、本編をナビゲートする役目も

担っていて、日本人日本人していない、

少しアメリカンな兵士像だったかも知れないけれど、

作品にはエンターティメント性が必要だから

あの西郷で正解なんだろうなぁ~って思います。

ドキュメンタリーじゃないですもんね。


謙さん演じる栗林も、家族への深い愛を、要所要所で

見せてくれて、先のない戦いなのに、なんだか安心できました。



先日、しゃべくりに出演していた謙さんが、

自身の出演作のベスト3を発表されていて、

『硫黄島からの手紙』を1位に揚げていたんです。


実話だから、失敗したら日本に帰れないって思っていたと…。


…そんな風に思いながら取組んでいたんだと知り、

本当にスゴイ作品にニノは出演していたんだなぁ~と感動。





息子は自爆シーンでギブアップしてしまったけれど…。

まだ、9歳。 

それでいいと思います。

また、もう少し大人になったら観てくれるといいな。