なんとか…無事に北海道より帰ってまいりました
わたくし…本当に本当に飛行機がダメで…
いや…乗り物全般ダメなんです
ジェットコースターはもちろん、観覧車も、船も、
観光バスなんかはニオイでダウンしそう、
身近な所ではエレベーターとか、ブランコも…
三半規管めちゃめちゃ弱いんです
そんな私が乗った飛行機
とっても残念な事にプロペラ機でした…。
わかりますプロペラ機…
38人乗りですよ。( 横2席×2席×縦10列 )
ちょっと大きめのバスくらい…。
機体の高さがね…全然ないので
出発ロビーから階段を降りて、外を歩いて搭乗します
機内にはイヤホンもなく…
雑誌もANA発行の機内誌しかなく…
ダンナさんはつまらなくて寝てた…と。
私は寝れる事が超絶羨ましいけど…
飛行機は特に離着陸が地獄ぅ~
手は汗でビショビショだし、身体にめっちゃ力が入ります
隣の息子の手を握らせてもらって、ひたすら耐えました
行きの座席は前から3列目の通路側、
私の死にそうな顔を乗務員さんに見られていたようで…
『大丈夫ですか』
『今日は揺れが少ない状態で着けますよ』
『飴を詰めてきたのでどうぞ』
『着陸の時少し前のめりになりますが大丈夫ですよ』
などなどちょくちょく話しかけていただいて…
とっても心強かったです
スチュワーデスさんはやっぱり空の天使だなぁ~
帰りもお天気に恵まれ、行きと同様揺れも少なく、
行きに言われた事を思い出しながらがんばりました(;^_^A
みなさまからの励ましのコメントやメール嬉しかったです。
ありがとうございました
でも、しばらくは飛行機は乗りませ~ん