なんだか、最近のしやがれは宿題くんのような
いい意味でのゆるさが出てきたような…そんな気がします。
ゆずのお二人にかまわずやっちゃう『Put your hands up!』とか、
昨日の『オタマイル?』の掛け合いとか。
そして、よく食べてるからかなぁ~(笑)
宿題くんの時もよく食べてたもんなぁ~(not一名
)
嵐さんが食べてるのを観てるのが好き。
なんででしょうね
そして、ニノちゃんが食べてると安心する(笑)
今回は一度置いたTKGをまた持って食べててビックリ
そういえば、秋田のお話。
オグさんが、まんま『け』について話してましたよね。
なんでも、『け』で済むって。
寒い地方の人はあんまり大きく口を開けないって
ニノちゃん、その話覚えていたのかなぁ~。
ギバちゃんはなんだかすっかり落ち着いちゃってましたね。
昔、ジョニーだった頃から結構好きで (←わかるかな?)
コンサートにも何度か行っていました。
握手してもらったこともあって、
気のいいあんちゃんって感じでしたが…。
すっかりいいお父さんでしたね。
以下、どうでもいい話ですが…。
先日ダンナさんが出張で東京に行ってきて
おみやげに『大学芋』を買ってきてくれたんです。
昨年の秋くらいかなぁ~
東京駅に『大学芋屋さん』が出現して
なかなかいい匂いをただよわせていたんですが
なんとなく、大学芋を買うってのはねぇ~
なんだか色気がないというか…、
そもそも大学芋って買うものなのかって気がして、
スルーしていたんですが。
これがビックリ
めちゃめちゃおいしかったんです
大学芋と一言で言っても、なんと種類が6種類あるそう
迷ったダンナさん、お店の方に聞いたそうで…(笑)
お店の一番人気とスタッフの中での一番人気を
教えてくれたらしく、スタッフさんのオススメを買って来ました。
お芋がまるく輪切りになっているタイプです。
(他は細長く切られているらしい…)
もし、私と同じように思っている方がいらしたら
ぜひチャレンジしてみてください