かなり遅くなってしまいましたが
我が家の記録としてアップさせて頂きます
スルーしちゃって下さい(;^_^A
男子チームにとっては連休最終日の6日
ちなみに彼らの5連休
1日目…自転車で片道30分の床屋さんへ…(二人共散髪)
2日目…自転車で片道1時間のフリマへ
3日目…自転車で片道1時間の北海道展へ
4日目…パパジョギング息子は自転車で伴走
その後お庭の手入れ
…と、こんな感じだったので、
さすがに最終日は車でお出かけしたくなったようで
思い付きで福島県の大内宿(オオウチジュク)
へ行って来ましたf^_^;
途中ダムがあるような山の中に茅葺き屋根のお家が
50軒ほども並んでいます(不思議な空間)
一軒一軒がいろいろなお店屋さんになっていて、
名物は一本のネギで食べるお蕎麦♪
せっかくなので体験して来ましたf^_^;
以外に上手く食べれましたよ(^_-)
本当は薬味としてネギをかじりながら
食べるのが正解ですが…クサイので私はパス(;^_^A
ほかにも…大判焼きや焼き栗
息子の顔より大きな焼きたてのおせんべい
ラムネなどなど、なんか楽しくなっちゃって
テンション上がってしまいました
その後、今、天地人で話題の「鶴ヶ城」へ
何度か来たことはありましたが
こんなにじっくり見たのは初めてでした
なんせ、歴史はメチャメチャ苦手で…
天地人を見ながら、少しずつ勉強中です←今さら(^_^;
まだまだ飯盛山や猪苗代湖、野口英世記念館など
行きたい所はたくさんありましたが
またの機会に…とゆうことで、大好物の炭火で焼いた
みそ田楽を食べて帰りました(絶品です)
テレビではかなり高速道路の渋滞が言われていましたが
渋滞に嵌ることなく順調な旅でした。
やっぱりね高速料金1000円万歳です