銀木犀<鎌ヶ谷>では、月に数回 『食』を
テーマとしたレクを行っておりますが、先日
その時に使うエプロンを皆さんと作りました。
皆さん昔はお裁縫をされていたのでしょうね。
針に糸さえ通れば、あとはもう手慣れた感じで
あっという間に縫い終えてしまいました



ご高齢になると視力等が低下したり理解する事も
難しくなります。そして『もうなにも出来ない』と
なりがちですが、皆さまのこうした能力を引き
出して差し上げることで大変喜ばれますし、
またやりたいって意欲も湧いてくるんですよね。
ちょうど娘さんがいらしてました。お母さんが
お裁縫をされている姿は懐かしかったのでは
ないでしょうか。銀木犀では入居者の皆様は
もちろん、ご家族さまにもご一緒に参加して
頂けるよう館内で事前に告知をしています。
ぜひ気軽に遊びにいらして下さいね。
可愛らしいでしょ

これからはお揃いのエプロンで
お料理の時間がもっと楽しくなりますね

『何も出来ないから』
『手が言うことをきかないから』と仰いますが
針を持つと自然と手指が動いてしまうのですね。
楽しみながらリハビリ的な効果も期待出来るのでは?
と思いました。雑巾やティッシュケースなど...
これからも色々と作ってみましょう。









