銀木犀ではマニュアルを作らない代わりに
「自律支援」、「地域とのつながり」、
「思いや願いを叶える」といった3つの
ミッションがございます。ミッションは日本語で
「使命」とか「任務」って意味です。
自律支援とは。。。
入居者さまの出来ない事を補てんする為に私達が
いるのではなくて、毎日を楽しく有意義に生活して
頂く為のモチベーションや生きがいを一緒に
見つけて、入居者さまが“自律的”に自分らしい
生活をして頂ける様にお手伝いをしていくという
意味です。もちろん排泄介助や入浴介助といった
最低不可欠な介護は365日間休むことなく続いて
いきます。そこから先のケア(支援)に重きを置く
ってことですね。
また別な機会に、「地域とのつながり」や
「思いや願いを叶える」といったミッションに
ついても銀木犀がどう捉えて、どう関わって
いくのかをご紹介させて頂きますね。
え~っ、話はガラッと変わりまして。。。
先日、1月にオープンしたばかりの
銀木犀<錦糸町>にお邪魔してきました。
(株)シルバーウッドが運営する2棟目の
グループホームになります。写真は真新しい
暖炉に初めて火がともったところです。
焼き芋やピザも焼けるみたいですね。。。
いいなぁ、鎌ヶ谷にも欲しいなぁ。


