今回のレクは『ぬりえ』です。 いま、巷で流行っている
『大人の塗り絵』を皆さんはご存知でしょうか?
塗り絵は脳の活性化や指先の鍛錬にとてもいいそうで
先日、鎌ヶ谷でも実際にレクとして行ってみました。


私は子供のころ絵が苦手でして..夏休みの終わりに
絵日記をまとめて書いていた事を思い出しました(笑)

今回ご一緒に体験させて頂きましたが、大人になった今は..
ぬりえ楽しいです! なんだか頭がスッキリしました。 

 

調べてみて納得です、塗り絵にはストレス発散や
リラックス、集中力を高めるなどの効果が
研究の
結果から明らかになっているみたいです。

 

手先を動かすことは脳の活性化にもつながりますし、
物事に集中、没頭することで心のリフレッシュもできる
という、、 
“ぬりえ”は素晴らしい大人の趣味なのです。

皆さん真剣です。 とても集中されていますね。

 

子供の塗り絵との違いは、ドラえもんやアニメの塗り絵
ではなく
風景画や浮世絵、写真の切り抜きなどを塗って
いくというもの。 あとは全部一緒ですね。 なにも難しい
ことはありません。 今回は皆さん絵に没頭されていたので
とても静かなレクでしたね。

 

集中して書かれていたので少しお疲れの様子です。
満足いく作品に仕上がりましたでしょうか?  
  

作品は事務所の横に飾らせて頂きました。お越しの際に
是非ご覧下さいね。  皆さんも“ぬりえ”で楽しく頭の
トレーニングをなさってみてはいかかですか?

 

ペタしてね    読者登録してね