こんにちは。 8月に入ってから厳しい
暑さが続いていますね。皆さん、お体は
大丈夫ですか?よく寝れていますか?
 
今回のレクですが、寝つきの悪い方に
是非とも参考にして頂きたい“足浴”です。
最近は駅構内や高速道路のサービスエリア
などでも『足湯』としてよく見かけますよね。 



準備はとても簡単です。 足浴の良いところは洗面器やバケツがあればいつでも気軽に、服を着たままでも入浴が楽しめるところです。今回は一工夫しまして、クエン酸と重層を1:1の割合で混ぜたものをお湯に溶かし
高濃度炭酸泉を作りました。さらに、お庭で摘んできた花びらを浮かべまして、皆さまに優雅なひと時を楽しんで頂きました。
 
 ※クエン酸、重層、どちらも100円均一店で購入出来ます。


そして、希望される方には足つぼマッサージをしてさし上げました。気持ち良さそうですね。 皆さん大変喜ばれていました。

足が温まることで全身の血行が良くなり、体全体が温まります。足が疲れていたり、むくんでいたり、または冷え性で眠れない方にとっても効果的で、この足浴、実際に看護ケアの一つとして医療や介護の現場では昔からよく行われているようです。


体が温まってきたところで美味しくアイスを頂きました。炭酸泉は実際の温度よりも2~3度温かく感じるため、低い温度のお湯でゆっくりと浸かることで体の芯からポカポカ温まることが出来ます。


暑い時はさっとシャワーで済ませがちですけれど、
体温調節の難しい季節にはシャワーだけでなくお湯に浸かって新陳代謝を促すことで寝つきも良くなります。 皆さんも是非お試し下さい。

                
                  ペタしてね
読者登録してね