旦那さんにや友達に相談したり

 

色々意見をもらって気づいた…

 

 

 

 

 

 

 

 

私って

 

 

次女の事、音信不通になる以前から

 

 

 

 

ずっと

 

 

 

信用してなかったって事に…

 

 

 

 

 

 

 

 

口では

 

 

 

『 頑張れ 』

 

 

 

 

とか

 

 

 

 

『 信じてる 』

 

 

 

 

 

とか言ってたけど

 

 

次女に対して過干渉になってたのは

 

単に可愛いって思いじゃなくて

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信じてなかったから…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私の気持ちをなんで次女はわかってくれないのか?

 

 

 

 

 

 

って思ってたけど

 

 

私が信じてなかったから

 

次女が何をしても気に入らなかった?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今となっては以前の気持ちは

 

全く分からないし思い出せないけど

 

 

 

 

 

 

次女に対して

 

信じる気持ちを持たないと

 

 

 

 

音信不通が繰り返されるんだろうなぁ…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

信じるって…

 

 

 

 

 

 

どうやるんだっけ?