節約という入口 | 365日ほご猫生活 大阪個人のら猫保護活動記

365日ほご猫生活 大阪個人のら猫保護活動記

筒井尊史/保護活動家 通信起業家⚡365日ほご猫生活⚡インフラ事業/弱者が取り残される社会に光を

ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 





こんにちは 猫ニイです

自らもこれまで参加し経験してきた

僕が思うに 一般的な成功というプロジェクト

まったく稼げません もし儲かるとすれば

指示するメンターのみ 例えば稼げるようなっても めちゃめちゃ遠回り それこそ何ヵ月何年···

そして何より稼げる状況が続いていく保証もない 頑張り続けないと またゼロから

そう 頑張り続けなければ


もう2年前になります 今の事業へ出会い

頑張らなくても収入に そして一度構築すると収入の流れは永遠に変わらない 

これまで頭を使い 成功するには知識や努力と

が今は違います 節約という入口から 

時間に余裕 生活に余裕 そして気持ちに余裕

これは 成功や稼ぐという事に視点を置かない 

なので頑張る必要もなく 



【プロフィール】猫ニイ 保護活動家 

1969年1月1日生まれ 大阪府出身

現在のインフラ事業には1年前に出会いました

大好きなのら猫ちゃんの保護活動をしています

20代 東京で本格的に12年間プロ奏者として活動

2001年 シルバーアクセサリーブランド立ち上げ


■インフラ事業\日本自由化事業協会
通信インフラの仕事で各地を 携帯代理店のリクルーターをしています


どんな人生を描きたい

インフラ事業とは 通信 携帯電話 電気 水 金融 これらのインフラはどんな不景気になっても 老若男女 誰もが必ず利用しています 世の中に存在します殆どのビジネスは支出です がインフラ事業というのは節約を提案し収入にも 将来的な資産構築も可能という素晴らしい仕組み


■節約携帯の紹介
ドコモの通信 格安CIM携帯乗り換え 節約で家族と旅行 ういたお金で出来る事が増え 今から賢い通信インフラ

筒井\090-4299-0101
ginrou.silver@gmail.com


🟢ライン