誰かがやってから | 365日ほご猫生活 大阪個人のら猫保護活動記

365日ほご猫生活 大阪個人のら猫保護活動記

筒井尊史/保護活動家 通信起業家⚡365日ほご猫生活⚡インフラ事業/弱者が取り残される社会に光を


ときめきが続く、お花の定期便bloomee(ブルーミー)

 


こんにちは 猫ニイです


誰かがやってからやるはすでに遅すぎる

出来る事

It's already too late to do it after someone else does it what can be done


ブログを読んでいただき

ありがとうございます

thank you for reading my blog

Thank you


*****


嫌われたくない

誰もやらないからやらない

いちいち他人の目を気にしたり


何もやらないのは可能性もなく

まずはやってみよう って 

自分に負けない

 


これからどうなりたいのか

誰がどんな業種の仕事を

でもそんなのは関係ない


業種なんか関係なくて

上辺だけや外面だけはいい

が結局自分の事ばかり 


そんな人より

自分に嘘つかない 自分を生きている人

本気の言葉を言える人


これから歩み続けていく

目の前にはつねに選択の立場にいる


朝は何時に起きようか

服は何を着ようか

お昼は何を食べようか


そんな日常を続けて

いまは話せる人もいなく 

何をやっても上手くいかない 


もし上手くいかないからと 落ち込んだり

周りと比べる必要も 孤独になる事もない


誰もが始める スタートはひとり

たとえ何が起こっても

逃げずに真っ直ぐ突き抜け


10000人繋がっていても

話を聞いてもらえないなら

1人の聞いてもらえる人と繋がる


離れていく人より

興味を持ってもらえた人

その方向だけを見て


印象に残ってます

ケンタッキーのおじさん

成功したのは60歳過ぎてから


諦めないで出来る事

Stay hungry stay foolish

good rack🌲🌏💖✨


ブログを読んでいただき

ありがとうございます


*****


【プロフィール】猫ニイ 保護活動家 

1969年1月1日生まれ 大阪府出身

現在のインフラ事業には1年前に出会いました

大好きなのら猫ちゃんの保護活動をしています

20代 東京で本格的に12年間プロ奏者として活動

2001年 シルバーアクセサリーブランド立ち上げ


インフラ事業\日本自由化事業協会
通信インフラの仕事で各地を 携帯代理店のリクルーターをしています
■節約携帯の紹介
ドコモのcim 格安スマホ 携帯乗り換え 節約で家族と旅行 全国に繋がり仲間が 賢い通信インフラ

筒井\090-4299-0101
ginrou.silver@gmail.com



2023保護猫達
三毛猫兄 麒連(きれん)4歳
ハチワレ姉 明籠(みろ)4歳
白茶トラ弟 龍羽(りう)3歳
療養中 老猫白グレー 倶雲(くう)

■野良猫と社会への想い
大阪個人のら猫保護活動サデンスリー

【プロフィール】猫ニイ 保護活動家 

1969年1月1日生まれ 大阪府出身

大好きなのら猫ちゃんの保護活動をしています


誰かがやってからやるはすでに遅すぎる
2019年 野良猫の悲しい出来事を目の当たりにし個人で保護猫活動スタート 気づけば行動していた 人間の勝手な都合 薬物により居場所をおわれた親子達 路上でボロボロの状態の元飼い猫

無関心でなく関心を持ってほしい
人間に適応化されていく世の中 それぞれ生きていくため 野良猫も同じ 社会は進化しどんどん人間の適する環境へ そして取り残されるもの達

野良猫の寿命 
家猫の平均寿命は10年から15年 しかし厳しい環境と向き合う野良猫の寿命は3年といわれています 一見自由に生きているようでその代償は大きいのです

保護シェルターと必要経費
活動シェルター家賃 水道光熱費 餌 医療費等1ヵ月約60,000円 病名は黒色腫(メラノーマ)という悪性の癌でした 腫瘍右目の摘出手術 その後の抗癌剤 放射線など医療費は100万円を越える

【黒色腫】闘った3年間 子猫達のこと
3歳で亡くなった子猫達の母猫 頑張って闘病し 最後は立ち会えず 帰宅しシェルターへ 冷たくなった身体と その左瞳から " この子達をお願いします " そんな言葉が··· その目はきらきらしていたのを覚えています

ご協力いただきました寄付
2020年から2022年 総額53,000円 保護活動を継続していきます必要な経費へと役立たせていただきました サポートいただきました皆さま ありがとうございました 

サポートご協力いただきました 
その多くは同じ動物と関わり 又は個人で保護活動を その方々自身も 目の前の厳しい現状と向き合う 野良猫のせめて関わったもの達だけでも

猫達を通じて世の中へ

猫達と関わった事で教わる事も多く これからの 社会に対しての不安や良くなってほしい希望の思い そして出来る事


■のら猫ちゃん保護活動サポート 一口 1000円
三井住友銀行 下高井戸支店 
(普)0647349 ツツイタカシ

筒井\090-4299-0101
ginrou.silver@gmail.com