儲かり話しや都合いい話し  | 365日ほご猫生活 大阪個人のら猫保護活動記

365日ほご猫生活 大阪個人のら猫保護活動記

筒井尊史/保護活動家 通信起業家⚡365日ほご猫生活⚡インフラ事業/弱者が取り残される社会に光を

コスモウォーター

 


こんにちは 筒井です


例えば あなたの目の前に 

突然 紛れ込んできた人間が出てくる

その相手は初めから信用出来ますか?

その相手について 


疑いと不信感


僕はそういう目で相手を見ていました

おそらくあなたも同じだと思います

意味不明なものには恐怖を感じる


そして 相手がのってきそうな  

儲かり話しや都合いい話し 

心を許してしまう事ほど

それは 実は詐欺だったりします

本当は怪しく そう思った方が

良いかもしれない


今直ぐは難しいかも知れません 

しかし 自分のため そして家族のため

必ずやってくる将来

先の事を考え 今出来る事を

頑張りは必要ない コツコツ積み重ねれば

確実な結果として返ってくる


僕のやっています事業

今直ぐは難しい

でも やってみようと思えば

いつでもコンタクトを



*****


インフラ事業\日本自由化事業協会
携帯節約 格安sim乗り換え


やるかやらない答えはひとつ

2022 保護猫達
三毛猫兄 麒連(きれん)4歳
ハチワレ姉 明籠(みろ)4歳
白茶トラ弟 龍羽(りう)3歳
老猫白グレー 倶雲(くう)

モフ主

経歴 1969年1月1日生まれ 大阪府出身 20代中から東京そして広島に それぞれ別分野での活動を得て現在は大阪  2019年より個人で野良猫保護 保護猫飼育活動\2022年 インフラ事業

 

猫達と関わった事で教わる事も多く これからの 社会に対しての不安や良くなってほしい希望の思い そして出来る事

野良猫の寿命 家猫の平均寿命は10年から15年 しかし厳しい環境と向き合う野良猫の寿命は3年といわれています 一見自由に生きているようでその代償は大きいのです

■ご協力ありがとうございます
大阪個人保護猫飼育活動サポート
当初は保護猫5匹 が病で1匹亡くなり現在は4匹 その1匹の病名は黒色腫(メラノーマ)という悪性の癌 腫瘍右目の摘出手術 その後の抗癌剤 放射線など医療費は100万円を越える 現在保護猫達を飼育していますシェルター家賃 餌 医療費等1ヵ月約60,000円
サポートは保護猫達の成長を目的とし 否定的ネガティブな意見な方はご遠慮下さい

三井住友銀行 下高井戸支店 
(普)0647349 ツツイタカシ


筒井\090-4299-0101
ginrou.silver@gmail.com