貝は見分けが難しい!!!

今日の対面に並んでいたバイ貝。

見た目は同じやけど大きさと値段が違うびっくり

 

?????????????

 

左が「バイ貝」右が「真バイ」

どちらも標準和名は「オオエッチュウバイ」

地域によって呼び名も様々で、富山県では

「マッチョモバイ」と言うらしいびっくり

 

 

大きさの違いで味や食感は違うのか?

気になって仕方がないので一個ずつ買って食べ比べ

してみることに照れ

 

包丁の背で殻を割って身を取り出す🔪

塩でモミモミしてヌメリを落とす!

 

真ん中に包丁を入れて開く!!

 

消化器官を取る!!

刺身用の切り方はわからん滝汗

 

適当に薄く切って刺身の完成拍手

 

 

味、食感共に違いは…

 

 

 

 

正直、わかりまへん!!

 

 

 

 

ただひとつ、分るのは旨いということ!!!

貝類が苦手な私でも旨いと唸るほどこれは美味もぐもぐキラキラ

去年、鮮魚丸和さんにこの貝を頂いたことがあって、

それからこのバイ貝が好きになった爆笑

 

 

 

魚津水族館の魚図鑑も見てみる目

バイと名の付く貝が他にもあって大きさや種類が違う

らしい。

貝はあんまり勉強してけぇへんかったからなぁ。

瀬戸内海におれへん貝なら尚更ネガティブ

 

 

 

毎日と言って良いくらいバイ貝は対面に並んでいるし、

小さい貝はパックして売り場に並べる。

それもバイ貝と呼んでいて。

ん~ガーン

点と点が繋がらない…

 

 

 

そんな時は!!!

お世話になっている鮮魚丸和さんに聞いてみる!!!

家に帰って早速聞いてみたところ

同じ「オオエッチュウバイ」でも「真バイ」と呼ぶ

こともあるらしい。

ちなみに他のバイ貝でも真バイと呼んだりするみたい。

 

 

 

結論右矢印

今日買ったバイ貝は同じ貝

 

 

 

私の疑問を解決してくれた鮮魚丸和さん。

実は凄い人。

ネットで魚介類を検索すると必ず出てくる

「市場魚介類図鑑ぼうずコンニャク」さんのサイト下矢印

 

この写真は丸和さんが提供したらしい。

 

 

地方名のところに鮮魚丸和の文字が。

 

凄い人と私はご縁を結ばせて頂いたんやなぁお願い

魚津市場を案内してくれたり今の職場を紹介してくれた

のも丸和さん。

魚津水族館の中を職員さんにガイドして貰えたのも

丸和さんのおかげやし。

特に富山湾の魚については何でも知っている

先生的な存在うお座キラキラキラキラキラキラ

いつもありがとうございます!!!!!

 

 

 

 

魚介類に関する疑問は納得するまで終われない炎

自分でもメンドクサイ部分でもあったりするネガティブ

明日は市場が開いてるみたいやから今朝どれの魚

買いに行こうかな~うお座チュー合格