ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」、福岡・久留米で開催
B級ご当地グルメの祭典「第3回 B-1グランプリ」が11月1~2日、福岡県久留米市で開催される。
場所は同市内の東町公園、三本松公園、両替町公園の3ヵ所。午前10時~午後4時で、食事券販売開始は午前9時。売切れ次第終了となる。前回の富士宮大会では、2日間で併催イベントへの来場者を含めて25万人の人出があった。
北海道から九州まで、前回より多い24団体がそれぞれ地元のB級グルメを持って集まる。その顔ぶれは、富良野オムカレー(北海道富良野市)、青森生姜味噌おでん(青森市)、黒石つゆやきそば(青森県黒石市)、八戸せんべい汁(同八戸市)、あいがけ神代カレー(秋田県仙北市)、横手やきそば(同横手市)、上州太田焼そば(群馬県太田市)、行田ゼリーフライ(埼玉県行田市)、厚木シロコロ・ホルモン(神奈川県厚木市)、おつけだんご(山梨県大月市)、富士宮やきそば(静岡県富士宮市)、すその水ギョーザ(同裾野市)、静岡おでん(静岡市)、袋井宿たまごふわふわ(同袋井市)、浜松餃子(同浜松市)、駒ヶ根ソースかつ丼(長野県駒ヶ根市)、奥美濃カレー(岐阜県郡上市)、各務原キムチ鍋(同各務原市)、浜焼き鯖バラチラシ寿司(福井県小浜市)、高砂にくてん(兵庫県高砂市)、姫路おでん(同姫路市)、とうふちくわ膳(鳥取市)、小倉発祥焼うどん(北九州市)、久留米やきとり(福岡県久留米市)。
市内にある六角堂広場および中心市街地全域を会場にした「くるめ食の祭典」も同時開催し、町全体が食のテーマパークとなる。
同グランプリを主催するのは、「B級ご当地グルメでまちおこし団体連絡協議会」(通称愛Bリーグ)。同協議会は、地域で愛されているB級ご当地グルメのブランド化を目指して活動している団体・グループが、B級ご当地グルメの祭典「B-1グランプリ」等の事業や会員相互の情報交換、親睦を通じ、連携してB級ご当地グルメのブランド化をはかり、地域活性化に寄与することを目的とする団体。「B-1グランプリ」への出展は、この愛Bリーグに加盟することが条件となっている。
出典:日経レストラン