天地無用ですよ。-KIMG0015.JPG

21**年3月23日事件発生より30分が経過。
以下、報告を続ける。



4監督登壇、シーンの隠された意味発表

ここで特別ゲストとして塩谷監督の登場!!!
塩谷監督…なんかしぐさが可愛い(´Д`)
監督いわくPSYCHO-PASS の現場は本当に大変だったとのこと。そりゃそうだろうなぁ。あんな作り込んでたら時間足りないでしょう。
でもやり遂げた監督…素敵やぁ…(>_<)
そしてここでも宜野座のターン!(笑)

第1稿とか宜野座がひどい扱いを受けているらしく、監督がコンテきる時に手を加えてあんな感じらしい。虚淵さんに深見さん!アンタらどんだけ宜野座をヘタレにしたいねん!


…とお思いでしょうが、PSYCHO-PASS の中で朱ちゃんが一番成長するキャラクターで他の執行官はバロメーターマックス。となると同じ監視官の宜野座さんが比較対象的な扱いになってしまうんですねぇ。
後、Blu-rayやDVD特典のシナリオ読んでいただくと、宜野座だけが避けられなかった爆破のシーンも、六合塚に「日頃の行いじゃないですか?」と言われる前にもっと酷い描写があるらしい!
私も帰宅してすぐ確認してみたいと思う。

後は最終回の確認ポイント!

麦畑のシーン!
あれはやはり「ライ麦畑でつかまえて」だそうです!いえーい!当たった。
つか、マキシマム…アンタどんだけ……(涙)

それからマキシマムが朱ちゃんに「そうか、君は……」と言った意味。
みなさんわかりますか?
私はてっきり体質的なことなのかと思ってましたが、それに関する明言は避けられました。ピストルの弾が一発しかないのに気づくマキシマム。狡噛が朱の行動を全て読みきっていたことを悟ってのあのセリフらしいです。

で、柾陸の墓参りのシーン。
孫は供えませんでしたが、あそこで重要な小道具が供えてあった、その話です。うん、気づいてテレビ前でジタバタしたのは私です。

最終回はEDのその後まで見逃せません!
エンドロールで流れる風景もなんか意味あるみたいだから見直してみて下さい!
あと犬連れた監督がいるらしいよ(笑)



5最終回その後の話を生朗読

さあて、これはファンへの嬉しいプレゼント。
多分このイベントは映像化するんじゃないでしょうか。
となるといくらレポとはいえネタバレはしたくない。
ただラストのラスト。
朱ちゃんの携帯端末に狡噛から連絡が入ります!




もうね。

どうともとれる内容なんです。





朗読も終わり、吉田アナが一言。


「こっから先はファンの仕事じゃないでしょうか」


こういう煽り好きです。

作品作りに参加させていただけるのかしら?
いや、サポーターは12番目の選手的な意味でね。

そうやってもし先を見ることができたなら、それはそれはファンとしては嬉しい限りです。


まだまだ全力で応援するどー!!!






以上、簡単ではあるが報告を終えたいと思う。
長い時間あなたの貴重な時間を割いて下さり大感謝です!!!










正義(システム)の連鎖は終わらない———


       SIVyL still continues ……