モヤモヤから解放する

個性強みコンサル

大谷祥子ですキラキラ

 

 

 

芦屋ベイコート倶楽部の1日

 

 

 

なんでこんなに毎日が早くすぎるんでしょうw

芦屋旅行に行ってはや1週間

 

忘れないうちに

ホテルの備忘録です

 

image

 

 

 

今日はラグジュアリーホテルオタクである

私のホテルチェックポイント!!

 

全くの個人的意見ブログです(笑)

 

 

image

 

 

エントランスでまず驚いたのが

守衛さんから鍵をもらい

フロントを通らずに

駐車場からチェックイン!!

 

 

これは、友人が会員で

アーリーチェックインを

していたからかもしれません

 

 

image

 

 

無駄な案内表示のない廊下やロビーは

天井が高く、大理石や御影石が

ピカピカに磨かれていて

石好きの私としてはときめきます

 

 

image

 

 

お部屋の広さもインテリアも

シンプルかつ上質で

住みたいくらいです

 

 

 

image

 

お料理は

今回中華のコース料理でしたが

一つ一つの素材が新鮮

組み合わせも珍しく

今年2回目の北京ダックも

食べることができましたw

 

image

こちらはお部屋のジャグジーバス

入りそびれて残念!!

 

 

一番気に入ったのが

最上階のスパ!

温泉施設なんだけど

シャワーブースは完全個室で

外には大型ジャグジーがあり

大阪湾が望めます!!

 

 

バスローブやシャンプー類も上質で

良い香りに包まれて幸せ

 

思わず娘たちと一緒にはしゃいでしまいました

 

 

 

とっても素敵な体験が

できました

誘ってくれた友人に感謝です

 

image

 

 

さて!

では会員になって

何度も来たいかしら??

そう考えた時

 

 

私は、色々違うホテルに泊まってみたい

 

どれか一つ、

会員になることはないかな?

 

 

そして、滞在するなら

大型ではなく、

ヴィラや別荘型の完全孤立している

ホテルが良いな!

なぜかって、他の人に

全然会わずに非日常を味わえるから

 

 

都市型のラグジュアリーホテルは

宿泊に使って

食事は外でしたいな

 

と、再認識しました

 

 

 

私は、自分の好きなこと

素敵と感じるポイントが

はっきりしているので

良い面もあるけど

不便な面もあって!!

 

 

 

人から勧めてもらって

ちょっとここが違うかも。。。

と、ほんの小さなズレが気になることも

あるんですよ

 

 

気になるだけで

しっかり楽しみますが・・・泣き笑い

 

 

これ私の特徴だから

仕方なしw

 

 

心ときめくものを

探し続けて生きて行くんだろうな

 

 

皆さんは旅行やホテルお好きですか??

どんな基準で選びますか??

 

 

 

  これまでのブログから