昨日換えたばかりのシーツ(人間の)に
猫のうんPをなすった跡を発見して
がっくり。。。
 
横浜市青葉区のアニマルコミュニケーターの
AYAKOです。
 
天(黒猫男子14歳)のホモトキシコロジーを
始めて2週間。
 
すでに変化が表れています!
 
仕事、はやっ!!
 
飼い主、小躍り!!
 
ホモトキシコロジーと同時に
タウリンのサプリも飲ませ始めているので、
どっちの仕事かわからないんですけどね。
 
ホモトキさんなのか、
タウリンさんなのか、
はたまた両者仲良くなのか。
 
なんでもいいけど
ありがたーい♪
 
5月に健康診断をうける前、
いくつか気になっていたことが
ありまして。
 
背骨のごつごつを感じるくらい
痩せてきていた。
 
食事前のあずき(キジ白女子6歳)との
レスリングをしなくなっていた。
 
カロに対するマウントが減っていた。
 
嫌な感じですよね~。
 
健康診断の結果、
腎臓の数値が上がってきていたけど、
 
正直、もっと深刻な何かがあるんじゃないか
と、びくびくしていたんです。
 
そしたら腎臓がちょっと、、、
というくらいで安心する一方、
 
レスリングしなくなったり、
マウントとったりしなくなるのは、
 
天も年齢相応(じぃちゃん)なんだな~
 
なんて寂しい気持ちに。。。
(遠い目)
 
 
がしかし。
 
ホモトキとタウリン始めて1週間くらいで、
 
カロにマウントする回数が増え、
 
背骨のごつごつがなめらかになってきました!
 
そして昨晩はあずきと食事前レスリング、
してました!
 
まあ、
腎臓の数値は変わってないと思いますけど。
 
本にゃんが元気が見れれば
飼い主的には大満足♪
 
 
統合医療って、
 
もっと長ーいスパンで
もしかしたら、
気のせいかもしれないけど、
うっすら良くなってきた。。。かも?
 
という感じだと思っていたんですけど
 
こんなにすぐ結果が出るとは!
 
 
あ、私、
統合医療信者なんですけどね。
 
信者ですらそこまで期待してない。笑
 
それでもいい仕事をしてくれるんです。
 
良き。
 

じぃちゃんじゃねぇ!

タウリンは抗酸化作用がありますし、
猫が体内で合成できない必須栄養素なので、
体全体にいい仕事をしてくれるそうです。
二日酔いのおとーさんにも効きますよね。
お値段もお手頃ですしね!
 
 

ご予約承っておりますビックリマークニコニコ

ご予約・お問合わせ → ▽▽▽

メール:  happytailslover@gmail.com

 

いただいた料金は、

すべてペットの保護団体さんに

寄付させていただきます。

 

■イベント予定
次回未定