アニマルコミュニケーションは、「テレパシー」を使ってどうぶつとお話します。



は?テレパシー???泣泣泣




なんやらあやしい感じですが、実は人間界でもよくあることなんですよー。



よく例えで使われるのが、



○○さんのことを思っていたら、○○さんから電話がかかってきた電話


とか、


カレーが食べたいなと思って帰宅したら晩御飯がカレーだったカレー


とか。



これは、考えていることを相手が無意識のうちにテレパシーでキャッチして、


行動に移しているから、と言われています。




うちの場合、ケーキケーキ01(いや、最近はスウィーツって言うんですかね?)についてのテレパシーが強いらしい。



昨日、ハーブ講座の帰りに自由が丘のケーキやさん(パティスリーですかね?)で買って帰ったら、


なぜかまさにそのお店の袋があるではないか。。。デジャヴ?お~



ダンナも買ってきてました。ケーキ01



私は焼き菓子にしておいてよかった。




以前も同じ日に、あざみ野のケーキやさん(パティスリーだってばあせる)で買ってきていたことがあります。




不思議とケーキ(スウィーツでしょ汗)以外ではこの現象は見られないんですけどねー。


どんだけケーキ好きなんですかね!?


だからやせないんだな!!くま




あ。ケーキのカメラ撮り忘れちゃった。


おいしゅうございました。ラブ





にほんブログ村 その他ペットブログ アニマルコミュニケーターへ
にほんブログ村   

ポチっと応援よろしくお願いしますわんわんにゃーウサギインコ?馬