アニマルコミュニケーションのモニターさんにご協力いただいた

Uさまよりご感想をいただきましたラブラブ


Uさま、Dちゃん(わんこしっぽフリフリさん)、ありがとうございます!!



*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆


Dちゃんとのお話し、とても「うふふ♪」な気持ちで読ませていただきました。

もうね、親ばかなんですが、本当に可愛いんですよ~
何をしても可愛いんです。

Mはそのとおり白っぽい雑種犬です。
おうちの中を駆けずり回って、にゃんこたちは高いところに避難、
まさしくそのとおり!みるくのスイッチが入ると、避難勧告が出て、
クモの子散らすように全員必死です。

その中で、DちゃんだけはMにかまってくれるんです。
足を噛まれても、ほっぺた噛まれてびーっと引っ張られても
ちょっと嫌がるだけで、仕返したりしないんです。
孫のような感じですか~おじいちゃんと孫、確かにそんな感じにも見えますね(笑)
まだ5歳ですが、母性?本能というか、面倒見はとても良くて
うちの猫だけで3匹、保護猫の預かりをやっていたこともありますが、
とにかくどの子とも遊んでくれるんです(っていうか遊ばれてる?)

以前、ほかの方にセッションしていただいたときも、
「楽しいのが一番♪」と言ってた子なので、Dちゃんなりにそのときの状況を楽しんでいるのでしょうね。

トイレの件ですが、そうなんです。
仕事で一日いないのですが、朝から新しいシートにしていても、
帰宅するとトイレいっぱいにやってます。
頻尿、というか、ちょこっとづつ何回もするんですよね。
ほか子とはトイレは別なので専用ではあるのですが・・・
なので、トイレをもうひとつ増やしてみました。
しばらく様子みてみますね。

寝てるときにMに起こされるのも、確かに迷惑顔ですね。
ほかのみんなは逃げていませんから、Dちゃんしか標的がいないんです。
もう少し、Mを疲れさせておうちで大人しくするようにしないといけませんね。

お散歩は面倒くさいか~そんな感じはしてました(笑)
特に寒い日は嫌がる感が強いのも頷けます。


>もしかしたら股関節に負担がかかっているのかなぁという感じがしたのですが、、、

そうかもしれません。行きは良いけど、帰りは立ち止まったまま微動だにせず・・・があって。
様子をみて、一度関節の検査をしたほうがいいのかな・・・


私からのメッセージも伝えてくださってありがとうございます。
いつも「ありがとうね~」とは言ってたのですが、伝わってなかったようですね(^^;)
これからもっと気持ちを込めて、ちゃんと目を見て言ってみます。
ちょっとおやつなんかもあげながら(笑)


⇒言葉が足らなくてすみません、Uさまの感謝の気持ちは分かっているんだけど、何度でも言って欲しいということでした。^ ^

 >ginger


家族も私も大好きと言ってもらって嬉しいです。
正直、ちょっと負担かけてるかなって思っていたので・・・
これからもっともっと褒めてあげたいと思います。
本当に頑張ってるのはわかりますから(^^)
重いけど、お膝に乗ってきてもすぐには下ろさないようにしなくっちゃ(^^;)
できるだけ、向き合う時間も作るようにやってみます。

今回は本当にありがとうございました。
Dちゃんの家族を思う気持ちや今を楽しんでること、
頑張ってることを認めてもらいたいこと、
たくさんのことがわかって良かったです。

ますますこれから楽しい生活へ向けて私も頑張ります。
Dちゃんのメッセージでほっこり気分になれました。

心より感謝申し上げます。

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆



優しくて鷹揚とした雰囲気のDちゃん。

まだ若い子なのですが、温かい目で家族を見守るおじいちゃんのような愛情を感じました。ラブラブ!

優しいDちゃんとお話できてうれしかったです。


ご感想もとても詳しく書いて下さり、どうもありがとうごうざいました!!




*ご感想はモニターさまのご了承を得て掲載しております。