11月30日にレオマワールド内のホテル

レオマの森でとっておきの芸術祭の打ち上げを行いました。


夜空に輝く☆のように
まずはカンパ~イカクテルグラス
(お酒は出ませんが・・・あせる


夜空に輝く☆のように
とっておきの芸術祭IN香川に参加された団体で
毎年行っている交流会です。


夜空に輝く☆のように
皆さん、美味しいごちそうと
ゆったりとした時間を楽しみにされています。


夜空に輝く☆のように
食後はやっぱりファッションショー!


夜空に輝く☆のように
いつもは会えない
さをりのお友達と交流できるのが
楽しみです音譜


夜空に輝く☆のように


夜空に輝く☆のように
楽しいひと時を過ごしました。


利用者さんも保護者さんも、スタッフも・・・
たまにはこんな一日もいいですね~(^^)

今回のレポートは、メインイベントの様子です。


夜空に輝く☆のように
開会式では、大阪のSAORI代表
城英二先生にご挨拶いただきました。


夜空に輝く☆のように
コンサートは三木町の合唱サークル
コーロ・カリータの皆さんです。

ドレッシーな白いドレスが美しいキラキラ

みんなのよく知っている
百万本のバラや
世界に一つだけの花などを披露しました


夜空に輝く☆のように
途中から讃岐雑楽団も参加して
元気いっぱい歌いましたニコニコ


夜空に輝く☆のように
客席も、保護者の皆様などたくさんの方々がご来場しました。



さをり織りファッションショーでは
各施設、趣向を凝らした演出で楽しませてくれました♪


夜空に輝く☆のように
かわいくKARAの曲に乗って踊りました( ´艸`)


夜空に輝く☆のように
エグザイル~!決まってましたよニコニコ


フィナーレでは
みんなでステージに上がって踊りました!

すごいエネルギーを感じますね~о(ж>▽<)y ☆


夜空に輝く☆のように

こ~んなにたくさんのさをりの仲間たち。
これからも織ろうね音譜

ず~っと仲間だよ~ニコニコ

この11月に開催されました

とっておきの芸術祭IN 香川2011のレポート

をお送りしま~す(^^)


まずは作品展示・販売の様子から

夜空に輝く☆のように
ミルキーウェイ・ホールスカイの作品展示です。
みんなで織った美しい反。
元気の出る色ですねニコニコ


夜空に輝く☆のように
善通寺希望の家さんの展示
さをりロボット、カワイイ~ドキドキ


夜空に輝く☆のように
展示販売コーナーも充実です


夜空に輝く☆のように


夜空に輝く☆のように
おめめがキュートなマスコット目


夜空に輝く☆のように
今年はバッグ、帽子、手袋など新しい商品がいっぱいで
見ていてとても楽しかったです音譜





次回はメインステージの
歌とファッションショーの様子をUPしますね~ニコニコ



とっておきの芸術祭IN香川2011


クローバー作品展示・さをり織りワークショップ


障害のある作家たちが無心に作り続けた楽しい作品がいっぱいです。

展示販売も行っております。


日時 平成23年11月8日(火)、9日(水) 9:30~17:30

            10日(木)9:30~16:30

場所 サンポート高松 1階 市民ギャラリー


クローバーメインステージ


合唱コンサート(三木コーロ・カリータ)

さをり織りファッションショー・フィナーレ


三木コーロ・カリータ プロフィール


現在21名の団員が週一回集まって練習しています。

「コーロ・カリータ」とは「愛の合唱団」という意味です。

昭和59年発足当初から仲間の輪を大切にしながら楽しく歌って親交を深め

レパートリーが増えると施設を訪問したり、イベントやコーラス大会へも

出演して歌の輪を広げてきました。平成9年に三木町文化交流プラザが

開館して以来、毎年定期演奏会を行っています。


日時 平成23年11月10日(木)

    開場        12:30

    開会式       13:00

    合唱コンサート  13:20~13:50

    休憩        13:50~14:00

    ファッションショー14:00~14:45

    フィナーレ     14:45~15:00  

   

出作町の農園で育てたさつま芋を

ミルキーウェイのみんなで収穫に行きました。

夜空に輝く☆のように
お、でてきたよ。


夜空に輝く☆のように
みんなで掘り掘り(;´▽`A``


夜空に輝く☆のように
大きいお芋が取れました!


夜空に輝く☆のように
施設内で販売の予定です。

土と触れ合うのはとっても楽しいですね(^^)
試食してみて、なかなかのお味でした♪


香川県より依頼で

認知症サポーター100万人キャラバンの

キャラクターグッズ


ロバのぬいぐるみを、職員総出で製作しました。


立つぬいぐるみがご希望とのことで

型紙からおこして、本当にスタッフ一同の力作です。

夜空に輝く☆のように


夜空に輝く☆のように
30匹のロバさん!
超カワイイ(*^.^*)


このロバさんはイベントで展示されます。


かがわ福祉・介護フェア

日時 2011年11月20日(日)12:00~17:00

場所 サンメッセ香川

    香川県高松市林町2217-1

    大展示場B・C、特別会議室


入場無料


内容 福祉・介護体験(介護技術や脳トレの体験など)

    福祉・介護の仕事&施設紹介

    ステージイベント

    (吉本芸人桂小枝・テンダラー・プラスマイナスの介護スクール&クイズなど)


かがわ食育・地産地消フェスタ同時開催

毎年あるわけではないですが

利用者さんや保護者の皆様の希望を取って

施設のみんなで一泊旅行に行きます(^^)


今年は大分の別府に行きました。

利用者の皆さん、本当に楽しみにされていて

壁に貼ってある日本地図を眺めたり

「旅行、楽しみ♪」と、一日何度も言いに来てくれたり…(^_^;)



週末、ついに旅行に出発しましたニコニコ

夜空に輝く☆のように
バスの窓から
サファリパークの動物たち。


夜空に輝く☆のように
すっごい。大迫力のバッファロー・・・


夜空に輝く☆のように


夜空に輝く☆のように
小さな動物と触れ合うこともできました。
ちょっと怖いけど、カワイイ馬



そして夜はもちろん・・・



宴会です音譜


夜空に輝く☆のように
うおぉ~


夜空に輝く☆のように
美味しいお料理を食べて
親睦を深めましたラブラブ
夜空に輝く☆のように


夜空に輝く☆のように

音譜もちろん最後はカラオケ音譜


帰ってきた利用者さん
それぞれ楽しかったことを口々にお話してくれました(^^)

旅館のお料理

水族館

お買物

中には、バスガイドさんが美人ドキドキでよかったという方も・・・にひひ


それぞれによい思い出になった
大分旅行でした。


なんとなんと目

香川県共同募金会様よりピアノをいただきました。

夜空に輝く☆のように
とっても柔らかくて優しい音のピアノです。
さっそくみんなで歌いました。

(実はもうすぐ三谷町の歌合戦に出演するので
皆さん練習中なのです音譜

夜空に輝く☆のように
利用者さんにもピアノを触ってもらいました。
とっても嬉しそうニコニコ

夜空に輝く☆のように
いい音だねぇ~(^^)

どんどん弾いて、使わせていただきます。
香川県共同募金会様

ありがとうございました。

利用者の皆さんのレジャーとして定着しております土曜事業。

普段の作業中心のカリキュラムとは違い

みんなで外出など、楽しい事をする日です。


今回は、地元三谷町の獅子舞に来ていただきました。

夜空に輝く☆のように
鐘と太鼓の音が聞こえると
心が弾みますね♪


夜空に輝く☆のように



夜空に輝く☆のように
地元の子供たちも踊りに来てくれました。
カワイイニコニコ


夜空に輝く☆のように
地域と密着した活動を
続けていきたいと思います。

獅子舞の皆様、ありがとうございました。

毎年10月に開催しております「銀河の会運動会」

今年も、10月6日に三谷町の高松市南部運動公園で行われました。


前日までの激しい雨もなんのその・・・


夜空に輝く☆のように
みんなで練習しました、フォークダンス♪
当日飛び入りの皆さんも迎えて楽しく踊りましたよニコニコ


夜空に輝く☆のように
保護者ボランティアさん
暑い中ピエロさんで盛り上げて下さいました。
ありがとうございます。


夜空に輝く☆のように
スプーンリレー。
宇多津町のドリームパラダイスの皆さんも
一緒に。楽しかった~音譜


夜空に輝く☆のように
キャタピラレース。
巨大キャタピラに二人っずつ入って競争です!

前が見えないから
結構難しいんですよあせる


恒例の仮装行列は
今年は地元三谷町に伝わる
三郎池の龍の伝説を題材に迫力の演技でした。
夜空に輝く☆のように
へびさん、利用者・スタッフで作ったんですよ(エヘン)

夜空に輝く☆のように
子供の蛇(龍神の子供)をいじめる
村の童たち・・・

たくさんの人のご協力で
楽しい運動会になりました!