みなさんこんにちは!
少しずつ暖かくなってきていますね![]()
ミルキーウェイでは鶯が鳴いていますよ![]()
さて、2月のミルキーウェイをのぞいて見ましょう![]()
○みんなが選んだ一等賞○
ミルキーウェイに届いた年賀状をみんなで投票し一番よかった年賀状を選びました。
たくさんの年賀状の中から選ばれたのは就労継続支援B型のSさんでした![]()
就労の職員と喜びを分かち合いました![]()
やったぜ!!おめでとうございます![]()
○節分○
毎年行われる節分。もちろん今年も行いました。
まずはボーリングゲーム!
「えい!あー!1本も倒れなかった・・・」
1本も倒れなかったのが悔しくて、まだ投げたい!!と職員にアピール中(笑)
待ちに待った豆まきの時間。
「鬼が来たぞ~!!」![]()
「鬼は~外!!福は~内!!」
あ!可愛い利用者さんが鬼にさらわれそうになっています!
みんなで無事に助け出しましたとさ![]()
豆まきの後はみんなで豆を食べました。
ポリポリおいしいね~![]()
節分の鬼?!
楽しい豆まきでした![]()
○誕生会○
2月のお誕生者(生活介護)
みんなにお祝いされて嬉しそう![]()
プレゼントの贈呈です![]()
大きなポテチ![]()
今回はごま団子を作りました~
柔らかくて美味しかったよ~![]()
(就労継続支援B型)
就労ではなんと最多の3人がお誕生月を迎えました!
こちらも大きなポテチが目に入ります。
お誕生日おめでとうございます~![]()
○土曜開所(マイバッグ作り)○
今月の土曜開所では世界で一つだけのマイバッグを作りました。
お昼ご飯はなんと!インスタントラーメンとおにぎり~![]()
意外と人気のあるインスタント。みんな大喜びです。
焼きそばを選ぶ人![]()
うどんを選ぶ人とインスタントでも人それぞれ![]()
大きいカップラーメンに大きなお口![]()
午後はいよいよマイバッグ作り!!
まずはマジックでマイバッグにお絵かき
職員に下絵を描いてもらい色を塗っています。
自分だけのオリジナルですよ~
こういう時、利用者さんたちは迷いがありません。
才能と言うものでしょうか?
出来上がった作品を持って記念撮影!
何書いたかわかるかな~?
かわいいでしょ~![]()
僕の力作みてよ~![]()
こだわりの詰まった宝物が出来ました!
○お別れ会○
施設の縁の下の力持ちであった事務員さんが定年の為、ミルキーウェイを退職する事になりました。
さをりで飾った食堂にてお別れ会をしました。
利用者代表よりお礼の言葉
利用者さん一人一人から写真付きコースターをお渡ししました。
みんなのことを忘れないように![]()
普段言えなかった感謝の気持ちを伝えています。
ミルキーウェイを支えて下さりありがとうございました。
職員からはさをり商品を贈りました。
退職される事務員さんから一言。
最後に記念撮影![]()
![]()
寂しくて泣きだしちゃう利用者さんも・・・![]()
お見送りはミルキーウェイでは恒例のみんなで輪っかを作っておくります。
春は出会いと別れの季節です。別れがあれば新しい出会いもあります。
また一つ大切な思い出が出来ました。
○アートリンク撮影会○
アートリンクで作った衣装を着て市立美術館にて撮影会を行いました。
プロのメイクさんにメイクをしてもらいご機嫌な女子たち![]()
撮影が始まると利用者さんたちは一気にトップモデルになります。
どこで覚えてきたのかしら?このポーズかっこいい!!
いつものポーズも衣装やメイクで一段と輝いてる!!
楽しすぎてテンション上がっちゃった!!
外でも撮影しました![]()
姿勢が綺麗なIさん。立っているだけで絵になります![]()
緊張なんてございません!モデルになりきっています!
恥ずかしがっていたTさんもカメラを向けるとこの笑顔![]()
メイクは鮮やかなアイシャドーがポイントのメイクでした![]()
衣装もメイクも負けていません![]()
こんな表情もできるのね(驚き)
フォトジェニックです![]()
ちょっと一休み。少し疲れちゃったね![]()
無事撮影が終わりました。
出来上がりが楽しみです![]()
いかがでしたでしょうか?2月は普段では味わえない経験をさせていただきました。
3月はどんなことが待ち受けているのでしょうか?
楽しみです。
See you next time!
↑クリックするとミルキーウェイのHPへ移動します。

























































