みなさんこんにちは![]()
寒くなったり、暑くなったりと気候に振り回されています![]()
花粉も活発に動き出しましたね。花粉症にはつらい日々です。
さて!今回もミルキーウェイの様子をご紹介します。
○節分○
今年の節分は2月3日ではなく、2日でしたね![]()
ミルキーウェイでも豆まきをしました。
前日までに鬼のお面に自分たちで色を塗りましたよ![]()
みんな一人一人のセンスが輝いているでしょ?![]()
節分の紙芝居を職員にしてもらい、室内で記念撮影![]()
![]()
その後はお待ちかねの豆まき~
今回は自分たちの部屋から豆まきを行いました![]()
投げ方も色々。ポイッとまとめて投げる人や・・・
一粒ずつ丁寧に投げる人もいましたよ![]()
鬼役の人は外へ出てみんなを脅かします!!
「がお~!!」
豆まきをした後はみんなで食べる用に用意していたお豆を美味しくいただきました![]()
○誕生会○
2月のお誕生者(生活介護)
生活介護ではこのお2人が2月のお誕生者です![]()
Sさんがピアノ伴奏を毎回してくれます![]()
ピアノに合わせてみんなでバースデーソングを歌ってお祝いをします![]()
今回はおはぎを作って食べました!
きな粉とあんこたっぷりのおはぎ最高でした![]()
(就労継続支援B型)
就労B型の2月誕生者はなんと3人!
プレゼントはもちろん、自分達で織った反物で作った商品です![]()
みんなで拍手をしてお祝いをしました~
おめでとうございます![]()
○蝋梅鑑賞○
香川園芸総合センターの蝋梅が見ごろという事で複数組に分かれ、見に行ってきました![]()
トップバッターは就労B型。
通路の両サイドには蝋梅がたくさん咲いており、とてもいい香りがしていました![]()
蝋梅ロードで記念撮影![]()
他にもたくさんのお花たちが咲いていてとても綺麗でした![]()
見応え抜群!!
カメラもドンドン写真を撮っちゃうぞ!!
U先生とAさん![]()
珍しい植物も。
食虫植物の「ウツボカズラ」です。
中をのぞくと・・・虫ちゃんたちが餌食になっていました![]()
素敵なフォトスポットもあります!!
生活介護1組目
鉢植えの花も可愛い~![]()
みんなで記念撮影![]()
写真映え狙ってるー?
2組目。
みんなしっかりと歩きました![]()
天気も良くて散歩日和だね~![]()
3組目。
この日もいいお天気![]()
こんなに近くで写真が撮れるのっていいですよね~
ピンクの発色が良い背景でキラキラ星(お部屋の名前)の男子がキメております![]()
花が背景に来ると、より!かっこうよく見えるね![]()
みんな一緒にと言うのは叶わなかったけど、別々でも同じ物を共有できました![]()
今度はみんなで来ようね~
○土曜開所(サンドウィッチ&カラオケ)○
2月の土曜開所は2回。
1回目はお昼にサンドウィッチを作り、午後にカラオケを楽しみました![]()
サンドウィッチに合う野菜スープも作りました![]()
今回も利用者にはしっかりと手伝ってもらってますよ![]()
パンにマヨネーズを塗って、ハムときゅうりをのせて挟みます![]()
タワーのように積み上げてしんなり馴染むまで置いておきます![]()
次に野菜たっぷりのスープ作り![]()
メインのキャベツはみんな手でちぎっていきます![]()
みんなでやればあっと言う間![]()
玉ねぎや人参も切りますよ~![]()
支援員が見守る中、頑張って野菜を切るYさんです。
しっかり煮込みます。
火の当番もお手の物![]()
完成~![]()
みんなで「いただきまーす!!」
もちろん美味しいに決まってますよね![]()
午後は待ってましたのカラオケ![]()
みんな十八番を歌います![]()
ドラえもん大好きUさん。
もちろんドラえもんの歌を歌いました![]()
おや?
ちょっとズームインしてみましょう。
ハッ!!あの赤いドットスカートは!!
なんと!可愛い女の子?が応援にかけつけてくれました(笑)
Hさんは大好きな嵐をうたっています。
バックダンサーにIさん登場!!
盛り上げ役のお陰でみんな大盛り上がり!!
だんご三兄弟を歌えて満足なOさん![]()
今日の応援部隊を紹介!!
就労B型サビ管U先生![]()
生活介護主任A先生![]()
生活介護T先生![]()
他にもたくさんの応援部隊がいましたが、お写真が無くて残念!!
記念撮影ターイム!!
かぼちゃのOさんとU先生![]()
就労B型マスコットのNさん![]()
最後はみんな集まってハイポーズ!!
一回目の土曜開所はワイワイ楽しい一日となりました![]()
○土曜開所(すごろく&お菓子作り)○
二回目の土曜開所はすごろくとお菓子作りです。
チーム戦です!
1人がコマになり残りのメンバーがサイコロを順番にふります!
マスもさいころも職員の手作り![]()
大きく振りかざして「えーい!!」
マスには色々な指令が書いています。
中には「スタートに戻る」なんてのも![]()
無事!全チームがゴールしました![]()
1位にゴールしたチームは大喜び![]()
お昼はお弁当でしたが、それに付ける豚汁をみんなで作りました。
もう、みんな慣れた手つきで野菜を切ります。
野菜たっぷりで栄養満点の豚汁が出来そうです。
味付けはベテランの先生にお任せ!
できあがり!
みんな揃っていただきまーす![]()
お弁当が登場し、喜んでいるTさん![]()
昼食後はO先生のストレッチ体操の時間![]()
恒例になりつつあり、みんな真剣に取り組んでいますよ![]()
ストレッチ後はおやつ作り~
今回はクラッカーにジャムなどをのせて食べました![]()
おーいし![]()
「僕は生クリーム大好き
」
チーズは口直しに食べている人もいました![]()
お土産はポップコーン!
詰め放題!みんなで自分で入れましたよ~
二回目の土曜開所は美味しい美味しい一日でした![]()
○ミニスポーツ大会○
今月のミニスポーツは的当てゲーム!!
ボールを的にめがけて得点を競います!!
よーく狙って~「えーい!」
ご寄附で頂いたスポーツ用品です。
投げ終わったら自分でボールを取りに行きます。
そこまでが競技です!!
マジックテープでくっつきやすいのでみんなでわいわい楽しみました。
いかがでしたでしょうか?
あっという間に二月が終わり、三月に突入しました。
三月も楽しいイベントを用意しております。
次のブログもお楽しみに~
See you next time!
↑クリックするとミルキーウェイのHPへ移動します。















































































