みなさんこんにちは
ミルキーウェイは発足当初から日本の伝統行事を中心に生活支援を行っています。
3月はなんといっても節目の桃の節句いわれを毎年様々な形で利用者さんに伝え、
楽しく明るく、一寸おごそかな気分の3月をお楽しみください。
○ひな祭り○
毎年行われるひな祭り。
まずはひな祭りの歌を皆で歌いました。
「明かりをつけましょぼんぼりに~」
甘酒とお菓子をいただいた後は、恒例の写真撮影
まずは理事長&職業指導のH先生のツーショット!!
就労継続支援B型からはこの二人~
生活介護からはこちら~
みんな可愛い&かっこよく撮影が出来ました
○誕生会○
3月のお誕生者はこのお2人です~
おめでとうございます
今回はみんなで福笑いをしました
K先生もがんばっています!!
僕の作品どう?!
皆で楽しく笑いながら過ごした誕生会でした
○グループホーム○
グループホームでの生活をご紹介~
夕食タイム!みんなで鍋を囲んで食べます
温かいご飯でしあわせ~
食後はみんなでお話したり、塗り絵をしたりとまったりな時間を過ごします
○ミニスポーツ大会○
今月のミニスポーツは「玉入れ」です!!
まずは施設旗を持って行進
みんな真剣な表情です。
選手宣誓も行い本格的です
さあ!玉入れの開始です!!
チームの皆で力を合わせて、「えいえいおー!!」
みんな一生懸命に玉を入れます!!
競技終了後はみんなで数を数えます。
1~2~・・・・
数える声がだんだん大きくなります。
数え終わったら勝者を拍手で称え、みんなでお疲れ様と声をかけ合いました青春
○本寄贈○
高松市香川町図書館より、除籍資料のリサイクルとして、本をたくさん寄贈していただきました!!
どれにしようかな~・・・
たくさんあって選びきれません~
奥行きがありたくさんの本が並んでいます。
凄い数~
フォトジェニックな一枚~(インスタ映え~)
たくさんの本をありがとうございました!!
大切に読ませてもらいます♪
○歌とピアノ○
今月もやってきました!!歌とピアノの時間です
みんなが楽しみにしている時間です
吉井先生のピアノに合わせて歌います
大好きすぎて、いつもべったりなKさん
楽しい時間を過ごしました。
毎月楽しませてくれてありがとうございます~
いかがでしたでしょうか?
新型コロナウィルスの影響で自粛要請や非常事態宣言などにより、制限がかかり生活のしにくい状況ではありますが、
力を合わせて皆で乗り越えていきましょう!
少しでも明るくなれるよう、ミルキーウェイの楽しい様子をまたご紹介したいと思います。
お楽しみに~