リポート三回目はいよいよメインステージの様子です!

まずは【開会式と公募作品受賞者表彰式】

夜空に輝く☆のように
色鮮やかなさをりの反で飾られて
幕が開きました!


夜空に輝く☆のように
オープニングは「香川県民歌」


夜空に輝く☆のように
みんなで歌いました。
ピアノ伴奏は 高松第一高校 松野真理子先生

とっておきの芸術祭実行委員長坂口正子のあいさつの後
来賓の皆様にご挨拶いただきました
夜空に輝く☆のように
衆議院議員 平井卓也様


夜空に輝く☆のように
NPO法人手織適塾SAORIの城英二代表



そして作品展の受賞者表彰式です!


夜空に輝く☆のように
審査委員を代表して
画家の四宮金一氏
デザイナーの中野登志絵氏


夜空に輝く☆のように
受賞者の皆様にとっては本当に晴れがましい日となりました。


夜空に輝く☆のように
おめでとうございます!


夜空に輝く☆のように
審査員の四宮氏より講評をしていただきました。
どれもユニークな作品で審査していて大変楽しかったそうです。
また、緻密であったり根気強さを感じられる作品も多く
制作への思いも感じられるとのお話でした。


作品を公募して審査するという初の試みでしたが
作品も素晴らしかったですし

ステージで立派に表彰状を受け取られる皆さんを見て
感動しました!


作品展の結果は以下の通りです


絵画部門

   金賞 「くじら 5」        飛田司郎  善通寺希望の家
   銀賞 「マグロの一本釣り」  江里口祐  龍雲少年農場
   銅賞 「イロカンガエタ」    黒川新仁  のぞみ園
   佳作 「ボクのふるさと神戸」 西本 章  川部みどり園
   佳作 「夏のひまわり」     川北和則  のぞみ園

立体部門

   金賞 「フェイ」         鈴木通生 のぞみ園
   銀賞 「ふしぎな生き物」   川上龍司 香川東部養護学校
   銅賞 「ボクの好きな物」   岩部 清 白鳥園
   佳作 「ふしぎな生き物」   松岡 舞 香川東部養護学校
   佳作 「エンボール」      藤本義一 のぞみ園

その他の部門

   金賞 「特別機動捜査隊」  坂口由香 ミルキーウェイ
   銀賞 「わたしのかお」    亀井 歩 香川丸亀養護学校
   銅賞 「無題」          岡内麻美 ミルキーウェイ
   佳作 「海」           三枝美津子 みくに園
   佳作 「私のお気に入り」  水野多美子 白鳥園