芸術祭リポート第2回は・・・
芸術祭といえば…恒例の
コンサート&さをり織りファッションショーです
コンサートはさぬき雑楽団のみんなです。
いつもミルキーウェイの施設内でやっているミュージックセラピーをベースに
手のひらを太陽に
相棒音頭などを元気一杯歌いました。
ミュージックセラピストの演奏で
クリスマスソングで入場です

バンドデビューのスタッフも。
利用者と一緒に、スタッフも少しずつ
育っていることがうれしいです
お客さんもいっしょに音楽に合わせて
パラシュートを動かします
ふわふわ~(≡^∇^≡)
こんな時間をお父さんと過ごせる子供さん…
とっても幸せですね(‐^▽^‐)
さをり織りファッションショー
施設でさをり織りに取り組んでいる
善通寺希望の家の皆さん。
自作のステキなマフラーで登場してくれました(≡^∇^≡)
8月に、大阪のさをりひろばであった
「さをり織り指導者講習会」で仕立てた帽子と前開きのポンチョ。
本人の反で職員が仕立てて、誕生日にサプライズプレゼントしました
とっても似合っています(-^□^-)
白鳥園から毎年参加してくれるTさん。
ベストと巾着袋で参加してくれました(*^▽^*)
ピンクと赤でまとめて・・・さすがの着こなしです( ̄▽+ ̄*)
堂々のポーズ!!
まださをりを始めて数ヶ月の彼ですが
見事なパフォーマンス(≧▽≦)
前でポーズを取ると、お客さんから拍手が出ていました。
今回は、偶然こどもの国に遊びに来ていた一般のお客さんの参加が多く、
いっしょに歌ったり、鈴やタンバリンを振ったり
パラシュートで遊んだり
ファッションショーを見ていただいたり
普通の週末レジャーの一つとして
最後まで楽しんで参加していただけたことが
とてもうれしかったです(≡^∇^≡)