こんにちは~👋😄👋

ミスターマジックおじさんで~す🎩

11月26日(土)
神奈川県小田原市の片浦小学校さんにお声を掛けて頂きました😊

小田原の海の朝日です☀

ミスターマジックおじさん、昨日は日本海にいたのですが、
今朝は太平洋にいます😄

片浦小学校さん、小高い山の中腹にあり、海も見えます❗
全校児童さんで82名の小さな小学校。
保護者の方も大勢観にきてくれました❗


ツタが紅葉していました🎵


演目は
『はらぺこプンタ』
『シルエットファンタジー』
『走れメロス』

朝、準備をしていると、歌声が聞こえてきました🎶
おや、合唱際の練習かな❗❓
と思ったら、登校してくるお友だちの歌声❗
お友だち同士でハモりながら、歩いています😊
ふふふ、なんか、いいですね~😊

そして、先生方がお友だちに声を掛け、楽しそうに笑いあっています😄
温かい😌



びっくりしたのは朝の放送🎤
今日の予定等を英語で伝えていました❗

片浦小学校のお友だちは元気いっぱい❗❗❗

シルエットファンタジーで、ある架空の生き物が出てくると…❗
『きゃーーーーーーーッッッ❗❤❗』
なんて素直な、大きな反応❗❗❗❗❗
マジックおじさんも、きゃーーーーー❤ありがとう❗❗❗って、なっちゃいました😄

お友だちの人数が少なかったのですが、とっても楽しく、温かい雰囲気でした😄😄😄😄😄

終演後、ご挨拶に出ると、ビッッックリ❗
お友だちがスクリーンのすぐ近くで観てくれていました❗❗❗
どうやら、休み時間の後、自然にぐぐっと前へ座ってしまった様です😄😄😄

この後、この体育館でPTAさん主催のバザーがあるという事で、超超超特急で片付け❗❗❗
先生方にスクリーンを巻いてもらったり、お母さんお父さん方に荷物を運んでもらったり。
ありがとうございました❗❗❗
おかげで、最速で片付きました😄

帰りに、校長先生が満面の笑顔で、お話しをしてくれました。
『ありがたい事にこの小学校は明るい。
悲しい顔をしているお友だちがいると、「どうしたの❓」と声をかけられる、やさしい子が多いです。』
『人数が少ないので、縦割りで色々な事をやっていて、お友だち同士がみんな、名前を覚えています。』

校長先生の明るさが、笑顔が、片浦小学校のみんなに伝わっているのかなぁと思いました😌

『バザーも見て行って下さい』とお声を掛けてくれました❗わ~~~ありがとうございます❗嬉しい🎵


雑貨や手作りパン、ジャムにクッキー、ポップコーン、お総菜、ゲームコーナー、手作りコーナー等々❗

マジックおじさん、買っちゃいました😄
あれ❓食べ物ばっかり❗


お話しおじいさんは、何やら大~きな紙袋を抱えて帰ってきました👀
花瓶やら、テーブルマットやら、缶詰め、みかん、手作りパン等々などナド❗👀❗
お話しおじいさん、買い過ぎ❗❗❗

笑顔がいっぱいの先生方、明るく素直なお友だちに囲まれて、しあわせな一日でした❗❗❗
楽しい時間を、ありがとうございました❗❗❗❗❗

昇降口にはこんなコーナーが❗




きれいなツワブキも咲いていました😊


また片浦小学校さんのお友だち、先生方にお逢い出来る日を、楽しみにしています❗❗❗

幼稚園・保育園班ヒヨコ