みなさんおはようございます

生演奏班・司会の梅木です。
昨日、10月24日月曜日。
大阪府柏原市にある“玉手小学校”へ行ってまいりました〜!
今回の旅回りの演奏家は、
アンサンブル・オアーゼのみなさんです

今日は、低学年と高学年、
午前中に2回に分けて上演。
ですから朝早く、
6時20分から仕込み開始です

もうこの時季になると、、
朝はまだ暗いですね…
これから
どんどん日が短くなるなあ。。

さて、今回のプログラムは
第1部
『小さな楽しいコンサート』
①ハンガリア舞曲第6番
②白鳥
③チャールダーシュ
④お楽しみメドレー
〜影絵教室〜
⑤星に願いを
第2部
音楽影絵劇『100万回生きたねこ』
以上90分、
お楽しみいただきました

とても静かに集中して観てくれました。
お楽しみメドレーではステキな歌声を聞かせてくれましたよ!
みなさんの歌う「翼をください」が、本当にキレイでした

第2部の『100万回生きたねこ』もしっかり観てくれましたよ!
感動して泣いていた児童さんが
たくさんいたように感じました。
片付けをしている時に、
低学年を担当していた先生が体育館にやって来て、
子どもたちがさっそく書いてくれた感想などを見せてくれました♪
玉手小学校のみなさん、
ありがとうございました!!
かしの樹・生演奏班
