こんにちは、銀河班の中村です。
14日に、福島県郡山市にある「行健小学校」へ行って参りました!

演目は
「100万回生きたねこ」
影絵教室をはさんで
「ピーター・パン」
を観て頂きました。


「100万回生きたねこ」では、この演目でしか使わない明かりがあるんです。
それがコチラ!



お話のお姉さんを照らす色とりどりの明かり。
大きな脚立を使って、せっせと取り付けているんですよ~。

「100万回生きたねこ」のお話の中で、それぞれの色がどこで活躍するのか…
観てのお楽しみです!


会場の体育館の中も、華やかな明かりで児童さん達をお迎えしました。
カラフルな体育館に気付いた子はいるかな?





上演後は、ピーター・パンの人形を持って児童さん達をお見送り。
とても元気な姿に、こちらまで元気をわけてもらえました!

みんな「ワニ」の人形に噛まれたいらしく、噛まれ待ちの行列ができていたのが面白い光景でした(笑)


行健小学校の皆さん、ありがとうございました!



影絵劇団かしの樹・銀河班車