こんにちは。
照明のお兄さんです。
先日17日は大阪府和泉市の鶴山台南小学校にお伺いしました。
九州での公演を終えて、四国で途中泊を挟み宿泊先である堺市に到着しました。
夕方からドンよりした真っ黒な雲が西側から空を覆いつくし、じきに大雨が降ってきました。
翌朝は昨日の雲はなんだったんだろうと思わせる晴天に恵まれ、心地よい初夏の陽気です。

皆さんには
「龍の子太郎」と「100万回生きたねこ」をご覧になって頂きました。
体育館の形状の問題で舞台を使用せずに、いつもと違う形で入場して頂き楽しんでもらいました。
後、片付けの途中に気付いたのですが、児童の皆さんと別の方も観劇されていた様です。
「あらいぐま」です。
先生に伺った所、舞台屋根裏に住み着いてしまったそうです。
普段はあまり顔を出さずに先生方も珍しがっていました。
「あらいぐま」さんも楽しんで頂けましたでしょうか?


銀河班
照明のお兄さんです。
先日17日は大阪府和泉市の鶴山台南小学校にお伺いしました。
九州での公演を終えて、四国で途中泊を挟み宿泊先である堺市に到着しました。
夕方からドンよりした真っ黒な雲が西側から空を覆いつくし、じきに大雨が降ってきました。
翌朝は昨日の雲はなんだったんだろうと思わせる晴天に恵まれ、心地よい初夏の陽気です。

皆さんには
「龍の子太郎」と「100万回生きたねこ」をご覧になって頂きました。
体育館の形状の問題で舞台を使用せずに、いつもと違う形で入場して頂き楽しんでもらいました。
後、片付けの途中に気付いたのですが、児童の皆さんと別の方も観劇されていた様です。
「あらいぐま」です。
先生に伺った所、舞台屋根裏に住み着いてしまったそうです。
普段はあまり顔を出さずに先生方も珍しがっていました。
「あらいぐま」さんも楽しんで頂けましたでしょうか?


銀河班
