こんにちは!
影絵劇団かしの樹とドルチェヴィータです♪

更新、遅くなってしまいましたが、書きます。


先日、12月2日(金)、
愛媛県今治市の鳥生小学校に行って参りました。

。。。かしの樹影絵日記。。。-IMG_0024.jpg
。。。かしの樹影絵日記。。。-201112021448000.jpg


公演内容は、
第一部に『小さな楽しいコンサート』。
間に影絵教室をはさんで、
第二部では『100万回生きたねこ』の影絵劇を観てもらいました。


児童のみなさん好奇心旺盛で、
色んなことに色んな反応を見せてくれました♪

前の方に座っていたお友達は、
楽器にさわってみたかったのでしょうか、
「届かな~い」と、手をいっぱい前に伸ばしていました。


楽器紹介の時には、、

ふと聞こえてくる児童どうしの、

「チャロ?」
「ちがうよ、チェロだよ!」

なんてやりとりも微笑ましいものです。


あまりにも面白い反応が返ってくると、
司会のお姉さんも笑ってしまい、お話ができなくなることも。

そんな色んな反応が多く見られ、私たち、とっても楽しかったです!


みんなで歌うお楽しみメドレーでは、
スクリーンの裏側まで元気な歌声を聞かせてくれました♪

「翼をください」がとっても可愛いかったです。


『100万回生きたねこ』もしっかり集中して観てくれました♪


カーテンコールで影絵のお人形が出てきた時、

「天使のねこやりたい~」と手をあげる子や、
「裏が見た~い!」と言う子がたくさんいて・・

(影絵教室では3人の子どもたちにしか体験してもらっていないから。。)


そんなみなさんの熱意に押されて、
体育館を出る時、
スクリーンの裏側を通ってもらうことにしました。

。。。かしの樹影絵日記。。。-201112021145000.jpg

楽しんでもらえたかな?


鳥生小学校のみなさんどうもありがとう♪
また会える日を楽しみにしています!

。。。かしの樹影絵日記。。。-201112021003000.jpg


かしの樹 銀河・生演奏班