早慶附属高校が勝ち上がり甲子園W出場か?という記事の顛末です。
みなさんもご存知のとおり、塾高。
9回に大逆転の3ランホームランが飛び出し、横浜高校を倒し、甲子園を決めました。
ホームランの前のプレーが誤審ではないか、とかなり話題になりましたね。
ゲッツーを狙った横浜高校ショートがセカンドベースを踏んでいたのか、いなかったのか。
私も肉眼では分からなかったので、何度もプレーを見直しましたが、良く分かりませんでした。
流れはアウト、でもベースを踏んでいないと言われればそう見えますね。これで誤審扱いされた審判が可哀想かなと思いました。SNSでの酷い投稿、やめて欲しいですね。
そして、学院。
先制したものの、日大鶴ヶ丘に逆転負け。
準々決勝で完封勝ちした岡村投手の熱投虚しく、残念な結果になりました。
ケガで夏大会1回も投げることが出来なかったエース西山投手がいたら、と思ってしまいました。
慶應義塾高校のみなさま、おめでとうございます。
甲子園での若き血、楽しみにしています。
早大学院のみなさま、残念でした、来年はこの悔しさを晴らしてください。