就職人気ランキングでググると様々なものが出てきますが、今日は、東京大学と京都大学に限定した就職人気ランキングを紹介します。
当ブログの読者は、
「良い大学に入って、良い企業に入って幸せな人生を歩んでくれ」
っていうタイプがマジョリティーかと思います。
私もそうです
もちろん、大学での学びや研究で目指すべき夢がみつかり、豊かな人生を切り開いて欲しいところではありますが。。。
では、良い大学には入った方が選ぶ良い企業って具体的にどこか?
まさに今就活真っ只中の2024年卒業予定の東大・京大の大学生及び大学院生が選ぶ人気ランキングはこちらです!!
そうそうたる顔ぶれですが、コンサル系に偏っているように思えます。
上位20社のうち
コンサル・シンクタンク 8社
総合商社 4社
メーカー 3社
不動産・デベロッパー 2社
IT・通信 2社
インフラ・交通 1社
となっています。
金融機関が全く入っていないのは時代の流れでしょうか。
また、コンサル系は終身雇用は期待して入る会社ではないので、一生同じ会社に勤めようと思う人がだいぶ減ってきているようにも思いますね。
まったりと一生安泰な大企業で働く派と、若いうちから鍛え転職しながらステップアップしていく派に分かれて来ているのかなと。
特に東大生・京大生あたりだと自分にも自信があるので、後者を選ぶ方が結構いるのだなと感じました。
また、最近は、下記のような視点で選んいるのかもしれませんね。
以前に紹介した年収ランキングや就職偏差値上位ともかぶる企業が多いので、こちらも添付しておきます。