早稲田大学理工学部入試2023 | 理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

子ども2人の受験監督を務めた50代親父が綴る受験日記です。
これから受験する方の参考になればとリアルな体験を余すところなく語ります。
今は、自分の趣味やつぶやきも書いています。
アメンバーの無言申請は承認しません。

今日は、早稲田大学理工学部の入試ですね。

 

 

 

 

 

長かった私立併願校の受験日程も今日が最後、私立併願校の真打ち登場というところでしょうか。

 

 

 

今日の入試が終われば、国立二次試験に全集中になります。

 

 

ちなみに早稲田大学理工学部の合格発表、東工大の二次試験中(2日目)に行われます。

 

 

試験の休み時間に確認する強者もいるかもしれませんが、一般的には動揺しないように試験終了後にしたほうが良いと思います。

 

 

幸運にも早慶理工学部両方に合格していた場合、国立大学発表前に入学金を納めなければなりませんので、早慶どちらかを選ぶ必要があります。

 

嬉しい悲鳴となりますので、みなさん贅沢な悩みを堪能下さい笑。

 

 

 

 

今日も私のブログのフォロワーでも多くの方々が受験していると思いますが、みなさん頑張ってください。

 

 

実力が発揮できますよう、祈念しています!!