RRRが面白すぎた件~今すぐ映画館へ行くべし!! | 理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

理系女子の難関大受験記&親父のつぶやき

子ども2人の受験監督を務めた50代親父が綴る受験日記です。
これから受験する方の参考になればとリアルな体験を余すところなく語ります。
今は、自分の趣味やつぶやきも書いています。
アメンバーの無言申請は承認しません。

昨日は久しぶりに聖子と映画デートをしました照れ

 

最初はすずめの戸締まりを観に行こうと思っていたのですが、yahoo映画の評価をみるとダントツの4.5ポイント(すずめの戸締まりは3.9)の高評価を得ている映画があり、とても気になりました。



 

その映画はRRR(アールアールアール)




 


 

インド映画です。

 

口コミをみると大絶賛の嵐。

 

7回観た。。。

 

今年のベスト映画。。。

 

いや、生涯ベスト映画。。。

 

 

 

とにかく、観に行った人の熱量が尋常ではない雰囲気なんです。

 

これは、RRR観るしかないだろうと、なったわけです。

 


そしてその感想は。。。



 

いやー、凄いものを観ました。

 

 

 

以前に私の生涯ベスト映画を公表しましたが、

 

 

今年は、トップガンマーベリックが面白すぎ、久しぶりのホームラン、これを超えるものには暫く出会えないと思っていたのですが、マイベスト映画ランクの見直しを迫られるほどの大傑作。

 

本当に面白かったです。

 

インド映画らしく3時間(日本では休憩が入りません。)と長いのですが、見どころ満載、見せ場の連続で全く長さを感じさせない素晴らしい出来映え。


最初の5分でもうクライマックスという感じで飛ばしまくりますが、そのまま最後まで行っちゃいます。

 

何度も笑わせられ、手に汗握り、伏線回収も完璧。

 

もちろん、踊りもキレッキレです爆  笑


正直、この映画を映画館の大画面、大音量で観ないのはあまりに勿体ない。

 

みなさんへのリコメンドは。。。

 

今すぐ、映画館にGO!!

 

あらすじなど予習は一切不要です。観れば分かります。



そして、映画の後は、花子と奏も合流し家族でフレンチ。


最高の1日でした。