奏受験日記【1月共通テストまで】
1月は共通テストまでの2週間、共通テストに全振りすることにした。
東工大の足切りだけならそこまで必要ないが、後期受験予定の横国が個別試験中止で共通テストだけで合否が決まるから。
横国の配点は理系加重ではあるものの、国社も影響するため、あまり酷い点数だと巻き返せない。
そのために国語、社会は7割確保したいところ。
模試での国社の成績は伸びしろしかない。
特に古文漢文はやった分だけ伸びるだろう。
花子のときもそうだった、きっと大丈夫、信じよう。
ただ、物理の問題傾向に不安が残る。
全員出来なければ良いのだが、奏だけ得点が伸び悩むとなると厳しくなる。
まさか、得意科目の物理でこんなに苦しむことになるとは。
欠席した駿台の最終共通テスト模試は問題解答をもらっているので、最後の仕上げはそれを使うことにする。
【高3/1月の計画 共通テストまで】
英語・・・共通テスト予想問題集(R+L),駿台プレ
数学・・緑パック、駿台プレ
物理・・・緑パック、駿台プレ、試行問題。
化学・・・・緑パック、駿台プレ、試行問題。
古文漢文…黄色本、とってもやさしい漢文、駿台プレ、センター過去問
現代社会…黄色本、駿台プレ、センター過去問
【2021年7月回想追記】
ちょっと、様子がおかしいです。
共通テストへの不安だらけの日記になっています。
昨日アップした共通テスト模試結果や予想問題の出来が芳しくなく、余裕は全くありませんでした。
正月明けから調子を崩していましたが、不安と戦いながらの日々でした。
ここで、あまり思い出したくない回想をしなくてはなりません。
まさか、あのような事になるとは想像だにしませんでした。
そして、ついに最悪の事態を迎え、これが最後の日記となり、奏日記が終わります。