鶉野飛行場跡 と SORA かさい と 紫電改 | Tetsu龍 罷り通る

Tetsu龍 罷り通る

風景写真つれづれ
旅の紀行もこもこ

Tetsu龍でございます。

 

黒井城は、久々の山城だったので、

太腿パンパン筋肉痛やΩ\ζ°)チーン

 

それはさておき、山城の後は帰り道、

この日はもう一か所行きたい処がありました。

 

鶉野(うずらの)飛行場跡

姫路海軍航空隊基地と

川西航空機姫路製作所のあった場所。

局地戦闘機紫電改の組立工場のあった処です。

いまは 「SORAかさい」と云う資料館があります。

ここに展示されているのが、実物大の木製復元機

97式艦上攻撃機と紫電改

ロシアのウクライナ進攻のニュースを見ると

戦争は何があってもいかんとは思うけど、

でも、デモ戦闘機とか、メカには憧れるのだな!

難しいところや。

さて、ここには先の大戦当時の飛行場の滑走路跡、

1200mがそのまま残っています。

歩いて見ると、長ぁ~いよ。

復元とはいえ、紫電改等を見ながら

一人心の中で叫んでいました!

Woooo~40ミリ機銃や!!!

97艦攻って、三座式やったっけ?

お腹に抱えてるのは800㎏爆弾かぁ!

気分はすっかり、

メカに憧れた小学生の頃に戻っていました。

 

最後はデフォルメ写真をもう1枚!!!