伊豆の道2024 4 マーケット・ガーデン作戦 | Tetsu龍 罷り通る

Tetsu龍 罷り通る

風景写真つれづれ
旅の紀行もこもこ

Tetsu龍でございます。

 

さて、今回の遠征は僕の所属するグループ「M」の

野外炊飯部の活動です。

この「M」の活動は、

高校卒業以かれこれ40年以上続いています。

世間はこれを腐れ縁と云う(^O^)

 

前回の遠征は昨年7月の「富士キャンプ」

作戦コードは「YURUKUMO」

目的はクモ兄貴追悼でした。前回の詳細はこちら!

 

さて、今回の作戦コードは「YURUSABO」

「伊豆キャンプ」&クモ兄貴に続いて、

サボテン将軍追悼に赴こうと思っていました。

 

しかし、それとは別に厨房担当の僕には

食材を調達する任務が……。

伊豆の旬の食材!!!

ググると、伊豆半島の最南端まで行かないと、

その食材は手に入らない。

 

この時から、僕の頭の中で一つの音楽が鳴り始めました。

「遠すぎた橋」1977年英米合作、

リチャード・アッテンボロー監督の

第二次世界大戦をモチーフにした戦争映画。

 

 

題材にしているのは、

ノルマンディー上陸後の英米連合軍最大の作戦、

「マーケット・ガーデン作戦」

メインテーマのマーチが耳に快い♬

 

 

しかし、後に英軍最大の失敗と言われる作戦なのです。

伊豆に行く前から不安が心を過(よぎ)る。

 

当日AM9:00 YURUTOMOのコードネーム

 テイラー少将(米軍)と合流した僕、

 コードネーム ホロックス中将(英軍)は、

 レンタカーで出発です。

                       つづく