はじめにっ。

このブログ。『下書きを』公開にしてしまいました。読んでくださった方、いらしたら、全く訳のわからない「ブログ」を申し訳ありませんでした。(ぺこりっ)

 

 

 

 

ここ数日は、ちょっぴり「手作り生活」でございました。

 

前のブログからの続きですが。

先日買ったスーパーのパンが終わり。笑っ。

 

『今度こそパン屋さんに買いに行く?!』

 

『それともまた、スーパーで買っちゃう?』

 

『うんにゃっ。』

自分で久しぶりにライ麦パンを焼く事にしましたっ。(え?そっち、いっちゃうの?)

 

ライ麦粉と、サワー種がお家に、たまたまあったので。

(たまたまって。そんな事あるのか。っと思いますが、これがあるんですね〜。笑っっ。)

 

 

* * *

昨年秋頃から「ゆるゆるグルテンフリー」生活をしている、わたくしです。(唐突っ)

 

もともとは。母に「グルテンフリー」をかなりグイグイと勧められたのがきっかけで。

最初は適当に聞き流しておりましたが。

 

なかなか言うことを聞かない娘に母がかなりご立腹?!

「もう、本当言うことを聞かないんだから。絶対グルテンやめさせなきゃだめなのよっ!!」っと、父にも何度も言っていたらしく。

 

ある日父が見かねて「ちょっとやめてあげてみたら、どうかなぁ〜。」なんてっ。

 

こりゃ。本当にやめるというまでずっと言い続けるわ。。。

(わたくしも、しぶといが。母も負けておりませんからね。これぞ親子?大概はわたくしの強行突破です。笑っ)

ただ。。。

なんせっ。母のこの『グルテン断ち!』の要求は数年越しでございましたから。笑っ。

 

ま、普段。大して、両親のためにできることは少ないので。

たまには、ちょっぴり『親孝行?!』らしことでもしてみようか!?(親孝行ではないか。笑)と。

母の言う『先ずは3ヶ月!!』。「グルテン」を控えてみることに。

 

「え?たったの3ヶ月?!笑っ。」

 

ならば『もっと早く、やめてあげればよかったのに?!』っと、思わなくもないけれど。

わたくしの1番好きなお料理は、幼い頃から『スパゲティーミートソース!』でございましたからね。こちらとて『そう簡単には飲めない頼みっ!』でございますよんっ。)

 

そんなわけで『グルテンフリー』

昨年秋、或る日、突然にグルテンフリー宣言を。(戸惑う呑んべいさん。笑っ)

 

わたくしのパスタ好き!を知っておりますしっ。

それまで、お料理が面倒な日は、ほぼパスタ三昧でございましたから。笑っ。

最初は冗談だと思ったらしく、1週間ほど経った頃かな?

「そろそろパスタ食べるんでしょ?!」などと。

『え。3ヶ月、食べないよ〜ん。』

数週間で。

「もういんじゃないんですか。」(半分キレ気味っ)

わたくしの作るお料理を、割と一緒に食べる呑んべいさんですから。付き合わされ、最初の数週間は。不満全開っ。笑っ。

 

駄菓子菓子っ。だがしかしっ。

 

 

人は、慣れるのです!笑っ。

そして、呑んべいさんは、お外でグルテンを補給しておりました。笑っ。

 

わたくしは!っといえば。実は食べ始めて見ると。これがハマりましてっ。

 

「体質に良い!」言うよりは、単に「味」の方に惹かれました。笑っ。

 

今まで、あまりグルテンなんて考えることなく暮らしてきたので、他のヨーロッパがどうなのかは、よくわからないのですが。

 

ドイツは「グルテンフリー製品」が結構充実しておりまして。

こちら棚ぜ〜〜〜んぶっ。グルテンフリー。

image

 

BIOのお店ですが。

とにかく、パンに、お菓子に、パスタと。かなり充実しております。

image

わかりますかね。赤いロゴ。

 

「Schär」と言う会社が、たくさんのグルテンフリー製品を出しております。

image

 

中はこんな感じっ。

image

 

チャバタ好きでございます。

image

 

Landbrotという、田舎パン風っ。はこんな感じっ。温めると美味しいです。

image

 

こっちは、REWEというスーパーのブランド商品。ひまわりのタネパンっ。

image

 

ありがたくも、スライスされていて。しかも、すごいたくさん入っております。

image

 

パニーニ風

image

 

他にも、もちろん様々な「パン用の粉」や「パスタ用の粉」。粉だけでもバラエティー豊かですし。お隣は、グルテンフリーの「コーンフレーク」。

今もコーンフレークは、わたくしはグルテンフリーを好んで買っております。普通のコーンフレークより、かなり硬くて、温めたミルクでいただいっております。

押し麦(ミューズリー)は、グルテンフリーのものに(これも売っております。)ナッツや、ドライいちごなどを混ぜて、自分でグラノーラを作ったり。最近は、市販のグルテンフリーじゃないものもいただいたりもしますが。どうやら「押し麦」が体質に合っていないことを最近ようやく発見っ。(でも食べちゃいます。)

 

そして、これが、わたくしの大好きな、おやつ。

『ライスワッフル』小腹が空いた時は、こんなものもあります。

ポン菓子が固まったような感じで。(有塩、と無塩タイプがあります)

こちらはかなりポピュラーで、どこのスーパーにも置いていて。

プレーンの他に、チョコがけ(左から、普通のチョコ。ミルクチョコ。そしてホワイトチョコ。)

ちなみに、チョコレートなら、呑んべいだはホワイトチョコはちょっと食べるので、わたくしが美味しそうに食べていたら

「ちょっといいですか?!」なんて言いながら、呑んべいさんも、ハマったりっ。笑っ。

 
お米だげでなく。
他にも、トウモロコシ、レンズ豆、ひよこ豆などあって、わたくしは、レンズ豆がお気に入りでございます。結構おいしい。

image

 

こんな感じでレンズ豆っ。

 

 

さて、もちろん、ドイツ人は皆さんケーキ屋クッキー大好きですから。

image

 

マドレーヌは、サクッと感がある気が。笑っ。

image

 

 

結構小麦粉の代わりに大活躍したのが、こちらの米粉っ。

この米粉グルテンフリーに関係なく、以前からずっと使っていて、天ぷらやから揚げなどカリッとします。

 

そして、こちらはアジアのもち米粉。

こちらは独特の少し香りがあるので、苦手な方は苦手かもしれませんね〜。

(わたくしは大丈夫派っ。笑っ)

 

パスタもいろんな種類があります。

とうもろこしのショートパスタ。

 

こちらは、ひよこ豆(左黄色)と、赤いレンズ豆(右)のフジッリっ。

 

こっちは、パッケージの写真がないですが、普通のレンズ豆のペンネっ(緑色)。

 

そして、わたくしのかなりのお気に入りは、こちら全粒米のパスタ。

 
あとは、アジアの米粉麺をよくパスタの代わりにいただきます。(小麦のパスタより、茹で時間も短くて、ほんと便利っ笑)
image
 

そう。

そんなグルテン生活をしていたら、一度だけ作ったまま、ライ麦粉とサワー種をほったらかしに。

ま、今はたまに普通のパスタもいただきますし、

普通のパン屋さんのグルテン入りのパンもいただくようになったし、

そろそろ作ってみようか!と言うわけで、

このサワー種っ。

中h、なんと言いましょうか。。泥のような?ドロッとした「サワー種」が入っております。

その「種」と、ライ麦粉6対中力粉4で。ドライイーストとお水にお塩。

割合は、袋の裏書きで作りましたが、捨ててしまったので、ちょっともう今は分量分からず。きになる方がいらしたら、次回は写真など撮ります〜。苦笑。

 

そして生地に「ゴールド亜麻シード」と「チアシード」。「ひまわりの種」を適当に練り込みましたっ。

 

途中思い出して、「ライ麦の粉」を振って。

 

発酵が、地割れのように。

 

一応、十時を入れたけれど、なくても良かったかな〜んっ。

型は。。。うちの鋳物鍋は、14cmか、24cm。ちょうど中間あたりで、どっちも使えなかったので、「パエリアのフライパン」を型にして焼いちゃいました。(いけたっ。笑っ。)

 

オーブンで、最初高温、そのあと温度を下げて、全部で1時間近く焼いて、

 

ガリっとなっ!で完成でございます。

 

むしろガリガリっ。

 

本当にしっかりガリっと焼けている感じです。

叩いてみると、コンコンっ。スイカのような音がいたしますよ〜っ。

(これ、焼きすぎではなく、正しい?!ドイツのライ麦パンっ、笑)

 

翌朝。早速切ってみましょかね。

 

こんな感じでございます。

中の、チアシード、ゴールド亜麻シード、ひまわりの種っ。全部同化?して見えませぬっ。笑。

 

陽の光で少し見えるかな?

 

 

大好きなトマトときゅうりを挟んでっ。

 

紙(オーブンペーパー)に包んで〜。

 

さらにトマトの汁が漏れると困るので、ラップ!(エコじゃないけれど、カバンも大事なのでっ。)ナッツもいつも持ち歩いておりますっ。笑っ)

このパンを食べ終わったらまた、ちょっとグルテンフリーのパンのお味が恋しいので、多分、グルテンフリーに戻りますが。
こんな感じでゆるゆる時々グルテンフリー生活でございます。

 

 

そうそうっ。パンを作ったら勢い付いて、翌日、ちょっと納豆を仕込みました。

こちら、大豆のコーンフレーク。

実は、数年前この大豆フレークで納豆が作れる!とフランスの素晴らしいお料理を作られるブロガーさん(leelouxさん)に教えていただいいたのですが、フレークを買っても全然、納豆に挑戦することなく、そのままひじきと煮ちゃったり、お米に混ぜて炊いちゃったり〜。っと。

今更、数年越しにようやくチャレンジしてみました。

leelouxさんはプロのお料理人の方だと思います。(数年前に、納豆にチャレンジしたら、ぜひリブログをさせてください、っとお願いしたおですが、もう今更で。。。申し訳ありません、今日は勝手にお名前をブログに載せてしまいました。ぺこりっ。)

 

ついでなので、乾燥大豆の納豆も一気に両方作っちゃいます。(冷凍しますから。)

leelouxさんが書いていらしたように、大豆フレークの方はシャトルシェフで、

 

そして、乾燥大豆の方は、いつものように圧力鍋で蒸して、発酵は発泡スチロールの箱の中で。

 

さて1日おいて。こちらは、いつも通り糸をしっかりと引いてくれたのですが

 

こっちは、全然糸を引いてくれなくて、発酵が弱かったのかな?

その割に味はものズゴイ納豆です。笑っ。

 

教えてくださり、どうもありがとうございます。また次回はもっと糸を引くように、発泡スチロールの箱で挑戦してみようと思います。

 

そして、leelouxさんの以前からのブログは、どれもとっても美味しそうで、素敵なお料理ばかり。 

そういえば、手作り「固形カレールー」の記事にお邪魔し、挑戦したこともありましたし、パスタの記事も素敵でチャレンジしてみたり。。。

 

レシピを公開して下っている記事もいくつもあるので、

次回またお料理、挑戦させていただきたいと思います。(ぺこりっ)