さて。テーブルセンターもクリスマスに取り替えたしっ!

(と前回のブログを書いたばかりですが。)

 

お夕食は、1年ぶりに「ムール貝」を! 

材料は、こんな感じで。いたってシンプルっ。

image

数年前、Aldiというディスカウントスーパーで見つけたムール貝。

なんとこの大きなパックで400円するかしないか?でございます。

あまりにも良心的なお値段に、初めは「何か裏があるのではないか?!」と思ったりもしたけれど、今まで何が起こることもなく。おかげで年に数回冬の時期に美味しくいただいておりますっ。笑っ。

 

 

確か呑んべいさんは、19時くらいには帰るっていっていたわよね〜。

すぐにテーブルに並べられるように、ざっと用意だけしておこう!!

っと、セロリと玉ねぎを切って。ついでにニンニクも切っておきましょ。

image

 

『そうだ!ガーリックブレットも作っちゃお!』っというわけで、

今日はちょっとだけ貴重なエシレバターに、プレスしたニンニクと、パセリ、ローズマリー、タイムとお塩。少し軽めにしよう!と、オリーブオイルと半々にしております。

image
 

よ〜く混ぜて〜。(あとは、貝が出来上がる時に、このパンを焼けばいいかな〜ん。)

image

 

ムール貝の旨味をぎゅっと閉じ込めたいので、

今日は、久しぶりに「よっこらしょっ!」っと、ストウブのお鍋を出してきましたっ。まずはお野菜を炒めて〜。

image

 

こちらは、お野菜のおだしっ。(前日から根セロリ、パセリ、根パセリ。人参、玉ねぎ、ポロネギなどなどを煮て、裏ごししたもの。

濃いお出汁が取れたので。これであとでミネストローネをしようか!っと思っておりますが、ちょっとムール貝にも使います〜。

image

 

さて。時計を見ていなかったら、あれれ。いつの間にかもう19時過ぎてるし。

呑んべいさん遅いな。。っと思っていたら、程なくして19時半ごろか?

 

ようやく電話がなりました。

『あっ。はいはい〜。』

「今、仕事終わりました。」

『そう。お疲れ〜。すごい長かったね〜。』

「はい。やっと終わって。でっ。これからちょっとルカとティロのところに行ってきます。。」

『え?!そうなの?そんなこと、言ってなかったじゃんっ。』

「はい。ちょっと忘れちゃってました。」(なんで思い出しちゃったの?!笑っ)

『じゃっ。ご飯は?』

「あっ。さっき。お腹が空いて、適当に何か食べたので。」(適当に何か?ってそのボヤ〜ッと、よくわからないのはなんですか?「何」を食べたのかは、自分でわかるんでしょ?!さては言えないような美味しいものか?!笑っ)

も〜んっ。食べたなら「その時!」に連絡してよ。お腹空きながら待ってしまったではないかっ!

(こういう自分勝手さんが、わたくしの地雷を踏んでいるんですよね〜。笑っ)

『え〜〜ええええ〜っ?そうなの〜ぉっ?! 今日、夜「ムール貝」しようと思っって、もう準備して待ってたのに〜んっ。』(不満は飲み込まずに、ちゃんと愚痴りますっ!ただ角が立たない言い方だけは心がけましょっ。笑っ。)

「ごめんなさい。あの先にどうぞ、僕は明日いただきます!」(いや「明日」はないから!!怒っ。 いやっ。あるか。笑っ。)

『先に一人でって。。ムール貝なのに。。。じゃあしょうがない、明日にしようかな。。(あっ。いや、待ていっ。貝は足が速いのだ!!)わかった!じゃあ一人で食べるね!(食べるのか〜いっ。笑っ。) で。何時頃帰ってくるの?』

「23時くらいでしょうか?」

『は〜い。ゆっくりしてきてね〜♪』

 

帰ってこないとわかったからには、わたくしっ。

さっと気持ち路切り替え、早速キッチンへ。

毎年必ず作る「ムール貝の蒸し煮」は、基本いつもトマトとニンニク味っ。

昨年はブロ友さんに教えていただいたりしながら「ブルーチーズ」に挑戦しました。

 

ざく切りにした「生トマト」で作っても良いし。(というか、そっちの方が好き)

でも、今日はトマト缶で行っちゃいますよ〜ん。

(あっ。白ワインもたっぷり入ってます。)

image

 

洗った貝を入れてざっと混ぜたら、速攻っ蓋!笑っ。

image

 

そうそう。。

トマトや貝を煮込んでいる間結構時間があったので、ポテトと人参フライを。

味はガリッと洗いクリスタルお塩とローズマリー。

ボウルの中でオイルと一緒にざっと絡めて、

そのままノンフライヤーにぽんっ。(やっぱりノンフライヤーは早いっ。この時短スボラ調理っ、やめられないっ。笑っ。)

image

 

貝の方が、結構時間がかかったので、ついでにビーツも添えちゃいましょ。

で、ようやく完成した貝蒸しがこちら。

蓋を開けたらふわ〜んっ!と湯気が。

image

 

せっかく今年最初のムール貝は一緒に!っと思いましたが。

 

こうしていただいてみると、別に一人でもお味は一緒!笑っ。

『やっぱり美味しいではないか〜〜〜ぁあ!』でございますね。

 

遠慮無用で、パクパクいただきますよ〜んっ。

image

 

こちらは、グルテンフリーのパン。

(なんだか食べ慣れたら、すっかりクセになってしまって。ついグルテンフリーパン買っちゃいます。笑っ。)

image

 

貝はプルっと味わいがあって、ニンニクと最高〜! 

ポテ&ニンフライはそのまま。

ビーツはぎゅっとレモンを絞って、ニンニクのサワークリームといただきました。

image

 

そうそう。。ぼっちご飯でしたが。

珍しく、ちょっと白ワイン開けちゃいます。

お酒、弱いので、グラス半分ほどで。す〜かりご機嫌モードっ。

image

明日は、ちょっとエビなんかも足しちゃったりしてっ。これでシーフードパスタにしましょ♪

 

(またこれが美味しいんですよね〜っ♪)