登城日 2023/10/13

9/20

飯田城跡

いいだじようあと

静岡県周智郡森町飯田2885

☎ 無し

 

飯田城と聞くと

長野県と思われますが

こちらも

同じ名前になっています。

 

崇信寺でいただいた

御城印

 

崇信寺の正面の畑に向いて

案内板が有ります。

 

クリ畑の砂利道を行きます。

お寺で確認すると少し離れている

と 教えていただいたので

車で向かいます。

 

少し行った所で

栗畑で作業中の方に

確認すると

もう少し行くととめれると所があるらしい。

 

道横に5~6台停めれる所があり

そこから山側に看板が見えたびっくり

ここを入って行きます。

 

本曲輪口

ここを登ります。

登ると栗畑で

下がぐじゅぐじゅガーン

 

本曲輪の表示

 

ここから飯田城跡の看板後ろを登る

 

 

東土塁の表示

もう少し上と

城跡の説明板?

あらッ

写真に撮っていないガーンえーん

この後ろには

飯田城跡の記念碑

ここが一番高い所になっています。

 

下の方には(栗畑の奥)

本曲輪上段の表示

歩き回っていると

足元の悪さから

びしょびしょで靴下まで

濡れてしまった。

 

いただいた説明書

 

駐車場は👇の地図では

城跡から

東南の位置にあります。