参拝日 2023/8/5

2/15

御殿山東照宮

ごてんやまとうしょうぐう

静岡県磐田市中泉112-2

府八幡宮境内社

 

戦国末期に現在のJR磐田駅南側の土地に

中泉御殿が建てられ、家康はタカ狩りなどで

度々滞在したらしいです。
 1670年に御殿は廃止されたが、

その後、跡地に御殿山東照宮が建立され、

明治初期に府八幡宮境内に移設されました。

そして

今年から御朱印の授与が始まったようです。

 

御朱印帳に書いていただけました。

 

左側の林の中に鎮座されています。

 

 

 

説明板

 

 

上空写真(Google)