20mg⇒10mg⇒0


20mg2週間、10mg1週間、で0・・・。断薬の仕方をどうも焦りすぎたようだ。


そもそも、セロトニン症候群になっていたのだから、慎重に行うべきだった。


然も、トレドミンは50mgのまま・・・。75mgにする予定だったからなおさらだ。


夜クスリを服用しても、パキの断薬の症状の方が強い。


劇薬指定・・・ホンマや。


断薬してまる2日、今が一番辛い時(青空さん情報ありがとうございます)トレドミンとメイラックスとセロクエルとユーパンで、何とかブログに向える様になりました。


気分は低空飛行中、頭痛継続中、びくつき継続中、ピリッと継続中、食欲無し。吐気あり。


コメント下さった方々、ありがとうございます。


今日は天候も荒れ模様、ウチ自身もこれ以上はムリなので、明日移行何とかお返事出来れば・・・と思っています。ご心配お掛けして申し訳ありません。


ジェイの時はこんな事無かったのに・・・。


恐るべし、パキ・・・。


余りの寒さにエアコンON。風邪の引き始めの様な症状が出ているのも、断薬のせいみたいです。


トレドを増やせばいいってモンじゃなさそうなので、何とか、パキ断薬を1週間かけてしたいと思います。


たかが、2ヵ月半、されど2ヵ月半、パキはパキなのね。


今、こちらは雨、雷、超不安定な天候です。


これ以上は、ムリ・・・何とか、皆さんの所までペタだけはしたと思うので(してない方がいらっしゃったらゴメンナサイ)今日はご勘弁ください。


耳鳴りは気圧のせいか、断薬のせいか分かりません????


両方か??


そんな感じで、おります。パキを減薬する方、十分ご注意なさって下さい。


急激に減薬は、あぶね~っす・・・。体力的にも、精神的にも・・。


これ以上は限界なので横になります。


また、後で・・。