パキシル10mg×3日分で終了。
その後はトレドミンに完全移行予定・・・なのだけど。今度こそはカラダに合って欲しい。
ジェイゾロフト⇒パキシル⇒トレドミンと抗うつ剤を変えてきましたが、このトレドミンのせいか、それとも花粉のせいか、分からないけどここの所、カラダがかゆい。
幼い頃、小児アトピー(皮膚弱し)で、ず~~っと皮膚科通い。
オトナになって治まるタイプだったので今はよほどの事がないと行ってませんが、カラダが弱って抵抗力が無くなると出てくるのです。
次回、担当医に相談しよ~~。
まだ、かゆくてかゆくてじっとしていられないほどではないので、パキシルが切れてからの動向を見てからでもいいかな・・・。
そして、あと眠剤。セロクエル300mgにしてから寝につくのは早くなった、でも結局、起きる時間は余り変わらず・・・。もう少し寝かせて下さい・・・( p_q)
これも、もう1度相談かな?
これが病気と向き合うって事なんだ・・・と最近分かりました。
うつになる最後のボタンを押した10ヶ月前、その前から鬱は影を潜めてウチの中に居たんだと思います。
これから先、カウンセリングと共に明らかになると思うとすごく怖い、恐ろしい、耐えられないと言う感情が湧いてきます・・・。
コレまで生きてきた年月、皆さんにはまだ話せないココロの大きな傷が何個もあります。
引篭もりも初めてではありません。
カラダやココロについた、大きな傷は深く消える事はないだろうと思います。
うつ病だと自覚し、向き合う気持ちが少しずつ出来てきました。
まだ、これから、なんですね・・・
そう思うことが出来ただけでも今日はよし!とします。